アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、SONYのTA-F50という、
古いアンプにONKYOのスピーカーをつないでいるのですが、
アンプ側のΩ数が8-16Ωで、スピーカー側が6Ωなんです。
これってまずいでしょうか?

A 回答 (4件)

スピーカの定格インピーダンスなんてまるであてにならないので,アンプ側は余裕はかなり見て作ってあります.70年代末のアンプは,ある意味まだまじめに設計されて,まじめに作られていた時代といえるでしょうから,常識的なマージンを見込んで作ってあるとみていいと思います.なので,フルボリュームで連続音を出し続けるという,異常な状況ではわかりませんが,音楽を聴くような状態でアンプが壊れたりする可能性は,まあ,無視できるでしょう.


いま普通に使えているなら,気にする必要はありません.

この回答への補足

このアンプって、良いんでしょうか?
6万ほどのアンプって安いような高いような気がしますが
もらい物なので、分からないんです(泣)

補足日時:2009/06/27 22:02
    • good
    • 1

形式的に回答するなら、「メーカーが保証している範囲外なので、壊れても誰にも文句はいえません」。



実際問題としては、直ちに故障の原因に繋がる可能性は、高くはないでしょう。計算上は、6オームのスピーカーに対して50W程度まで出力しても問題ないことになりますが、一般家庭では常時5Wも出ていれば近所迷惑なくらいの音量になるので、問題ないといえます。

ただし、冒頭の通り、あくまで定格外の使い方なので、何かトラブルがあっても自己責任で、ということになります。

この回答への補足

アンプ・・・壊れました(泣)
ボリーム0で電源ランプが消えて、異臭がしました。
なので、スピーカーではなく、単なる寿命だろうと思います。
開けても、ヒューズが飛んでいなかったので。

補足日時:2009/06/28 00:06
    • good
    • 4

常にアンプに負担をかけている状態になります。


たぶん、フルパワーにしたらアンプが早く逝ってしまうかもです。
逆ならいいのですがね。
    • good
    • 1

フルパワーに近いくらい爆音にしなきゃ、基本的には大丈夫です。


また、普通に気分良い音で鳴ってる範囲なら大丈夫。

厳密には確かによろしくないわけですが、スピーカのインピーダンスが定格より低い事で「何かヤバイ事」になりかけたら、それより前に露骨に音が変になります。
逆に言えば、音が変に歪みっぽくなったり、聞いてすぐわかるほど音のバランスが変になったりしたら要注意ですが、そうならない範囲で聞く分には問題ないです。

フルパワー前提のPA機器なんかだったら、事故防止の観点から絶対NGですけどね。

この回答への補足

アンプ・・・壊れました(泣)
ボリーム0で電源ランプが消えて、異臭がしました。
なので、スピーカーではなく、単なる寿命だろうと思います。
開けても、ヒューズが飛んでいなかったので。

補足日時:2009/06/28 00:09
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A