アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

履きなれない靴を履いて結構な距離を歩きました。
そうすると、足の裏が靴づれ状態になり、分厚く皮がべろんとめくれました。
身(赤い)が見えてて、歩きづらいのですが、皮を放置しておくと歩くと余計にあるきづらそうなので、空洞が出来た部分などはさみで切りました。
大きなバンドエイド的なものを貼って、オロナイン軟膏を塗っています。皮はめくってはいけなかったのでしょうか?
病院にも行ったほうが良かったのか?ちょっと心配になってきました。
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

早くかさぶたができて固く表面を守るとともに、ばい菌が入るのを防げる状態にもっていくと、あとは自然治癒が早く進みます。



そのため、早々に乾燥させるためには、軟膏のような水分を囲い込むような消毒薬よりも、バウダーでさらさらになるような消毒薬のほうが早く治るように思います。

一番よかったのは、皮はのこしておいて、キズにバウダー式の消毒薬をつけて、皮を絆創膏がわりにつかう、という手です。膿ができないようにするとともに、適度にかさぶたができるような乾燥と刺激防止ができます。

また皮がめくれてなくなってしまった場合、絆創膏が直接傷に触れると水分が逃げにくくかさぶたができにくい上、はがすときにかさぶたを剥がして元に戻してしまうことがあります。そのため、傷にべったりとはつかないカーゼをつかってテーピングで止めたり、キズの治癒を早めるような特殊な絆創膏を使います。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

みなさんのアドバイス大変参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
化膿はしていませんでしたので、軟膏を塗るのはやめ、消毒のみで、傷口をおおうような大きな伴奏こうで対応しました。そして素足もやめて、なるべく、靴下等を履くようにしました。
おかげさまで、今は普通に歩けるようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 08:37

日常生活で常時「使用」する部位の損傷ですから大変ですね。


過日、私も日曜大工で指先の表皮を分厚く切り取るような傷を負い外科医に行きましたら「肉を盛り上げるシート」というのがあり、損傷部分に貼っておくと2日ほどで表皮と同じ高さまで肉が盛り上がってきました。
他の方も仰っておられるようにばい菌が入るのが一番怖いので病院に行かれたら如何ですか?
    • good
    • 9

オロナイン軟膏は不要です。


感染していないかぎり、軟膏類は塗っちゃいけません。
治癒が遅くなるだけです。
    • good
    • 27

夏の浜辺を裸足で歩き足の裏の皮が剥がれた事があります。

可能な限りハサミでカットして消毒して大判の救急絆創膏を張っておきました。今現在化膿していなければ大丈夫だと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!