プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちの猫(15歳)が長年皮膚病に悩まされています
病気になったばかりのころは病院にいって注射を打ってもらうなどし、
手を尽くしたのですがその効果は長続きせず
これ以上注射をすると後々ぼけてしまう可能性があるといわれ
今は病院食のみの対応をしているので
赤むけができては治りの繰り返しです。
猫も年を取ってきて治る速度も遅くなってきました

私は介護士をしてるのですが施設で疥癬がはやり
疥癬には610ハップが効くというのはしっていましたが
今は販売中止であるため湯の素というのがあると聞き
予防と治療のため取り寄せを検討中です

そのものの口コミに愛犬に使いましたというものがあり
もしかしたらうちの猫にも効果があるかもと期待しています
もちろん使う場合はうすめてと思っていますが
しかし猫は犬と違って舐めたりするので
逆に体に毒なのではと不安です。

使ったことのある方は見えますか?
どのように使ったらよいと思いますか?
教えてください。

A 回答 (2件)

610ハップが製造中止になったのですか?!ショックです。


また、猫を入れてあげたいと思っていたのに…。

3年ほど前に、カイセンがひどかったうちの猫と一緒に、人間が入る濃度と同じにして、一緒に入浴していました。
病院の治療と平行して入浴させていたというのもありましたが、まもなくきれいに治っていきました。

610ハップのお風呂に入れた後、あがるときには一応、シャワーで猫の体を洗い流してから体を拭いていました。
害が出たということは特に何もなかったです。
うちの猫の610ハップ体験談でした。他の硫黄入りの入浴剤と一緒かな?と、多少でも参考になればと思い書き込んでみました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

使ったことのある方が見えるんですね
綺麗に治るならやってみたいと思います
でもしみたりしますよね?
お風呂に入れるときは引っかかれる覚悟が必要ですかね(汗

お礼日時:2009/09/30 22:56

皮膚病の場合、かゆみ止めの塗り薬や抗生物質の飲み薬くらいしか処方された記憶がありません。



注射では長期間もたないので、栄養補給などの他の理由がなければ、こまめに薬を塗っては、飲み薬を与えて、というのを1ヶ月くらい続けます。

おそらく、獣医さんがもっている塗り薬を使ったほうが安全で確実でしょう。それ以上は、安全との責任をもって太鼓判を押せる人はいらっしゃらないと思います。ネコちゃんにくわしい獣医さんが他にもいらっしゃらないか、口コミも含めて捜してみるのが良いかと思います。

イオウが入っているものとしては、ニキビの薬(クレアラシル、ビフナイトなどの特定のタイプ)があるかと思います。どうしてもイオウを試す場合には、入浴剤よりは肌にすり込みやすく、乾燥も防ぎやすいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

獣医さんの薬がいちばん良いのはわかっていますが
私が使うついでにニャンコも治ればいいなぁって思ったので
質問させていただきました
でも言われるとうり効果があったとしても
絶対大丈夫っていえないですよね
命にかかわることなので悩みます

お礼日時:2009/09/30 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!