アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

セルフのキグナスで初めて給油しました。
看板やネオン表示は116円とあったので給油しました。
この時にクレジットで払うとなんと122円と単価表示されてました。

見渡してもどこにもカード価格なんて表示されてない・・
分かってたら現金で支払ったのにと思いました。

なんかセルフって妙なごまかしって多くないですか?

あとキグナスカードで支払う場合は現金価格なんでしょうか?

A 回答 (4件)

妙なごまかしと言うか、不親切?分かりにくい?のはキグナスやセルフに限らず、GS全般に言えるかも?www


#ちゃんと表示しているところももちろんありますが!

GSによって看板表示の基準がバラバラで、一番安い入れ方の値段なんでしょうが、外からは分かりにくいw

ただ、支払い方法によって価格が変わるのは普通ですし、うちの近所のセルフは、二万円プリカ、一万円プリカ、会員現金、現金フリー、GS系クレカ、その他クレカ位に価格が細分化されています。
しかも、全て価格が違うので、最安値~最高値では最低でも6円は違ってきますね。

また、最安値も運営会社で異なり、同じブランドのGSでも会員現金価格が一番安かったり、GS系クレカが一番安かったり…
#ただ、GS系クレカや提携クレカ以外のクレカが一番高いような。

初セルフってことですが、給油機に液晶モニター等の表示はありませんでしたか?
大抵、油種や支払い方法を選択すれば、リッター当りの価格が表示されると思いますが。

それとも、最後の最後、有人レジの清算にならないと価格が分からないところでした?
    • good
    • 0

私もキグナス(セルフ)で入れています。


キグナスに限らず、GSは系列はありますが、基本的にフランチャイズですので、お店ごとに料金も違いますし、サービス、質問者様の言われる表示方法も異なると思います。
それで、クレジット払いですが、ほぼ例外無く、割高です。
あと、現金が一番安い分けではありません。
通常はプリペイドカード(前払いのような物)が一番安くて、次に現金と続くと思います。
    • good
    • 1

ガソリンに限らず現金とカードでは値段が違うのは常識です。



通販でも現金のページとカードのページに別れていますよね。

:カード会社が決済手数料として5%~10%の決済手数料を取る事。
:カード会社がすぐにお金をくれない事。

の2点がその理由です。
但し、
家電量販店など
提携カードの場合に限り現金扱いにする場合が多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給油してレーシト見てしかカード価格が分からないのは
なんとかして欲しい・・

しかも6円も高いなんて思いませんでした。

お礼日時:2009/11/17 15:22

キグナスに限らず、大抵のセルフスタンドでは支払い方法(石油会社


提携クレジットカード、他のクレジットカード、現金会員カード、現金
等・・・)で価格にリッター当たり5円前後の差が有ります。
自分が利用するスタンドでは支払方法と油種による価格表が有ります
が何処かに無かったですか?
店頭でデカデカと表示してあるのはその中での最安値が多いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!