アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、今まではセルフのスタンドを利用することはあまりなかったのですが、近所に安い店ができたので、最近はよく使っています。セルフスタンドには継ぎ足しをしないように注意書きがありますが、最初に自動で停止したところで給油をやめると、タンクのどのあたりに液面が来ている時に止まるのかが、毎回微妙に違うようで、「満タン法」による燃費計算に、誤差がかなり大きくなってしまいました。

なぜ継ぎ足しをしてはいけないかは、お店によって多少表現は違いますが、おおむね、
http://www.tatsuno.co.jp/howto/index.html
のようなことが書いててります。

セルフにするまでは、長年、フルサービスのスタンドを使ってきましたが、フルサービスのスタンドでは、だいたい例外なく継ぎ足しをします。見ていると、自動で止まると、ノズルを半分くらい引き抜いて小流量で継ぎ足し、それで自動停止すると、さらに1/4くらいまで引き抜いて小流量で継ぎ足し、そこでやめる。というのが一般的です。そのやり方でガソリンが吹き上がったことは、今まで一度も見たことがありません。

それなのに、なぜ、セルフスタンドに限っては、吹き上がる可能性があるのでしょうか?。セルフとフルサービスで、使っているノズルが違うのでしょうか?。それとも、スタンドの店員さんは、吹き上がらせずに少量継ぎ足す「コツ」のようなものを習っているのでしょうか?。

そのあたりを、教えていただきたく、よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

通常の給油機で入れると、必ず燃料油は泡になります。


この泡が消えずに吹き上がってくるので、ノズルのセンサーに燃料が接触して停止するわけです。
泡なのか燃料液面なのかは機械にその差異は分かりません。
ですから、安全な方で停止するわけです。

スタンド店員でもうっかりしているとやらかすことがありますし。
素人が触れば更に危険ですから、それ以上入れないでくださいの方が安全ですね。

ただし、継ぎ足したからと言って罰則がある訳じゃないので、私は普通に継ぎ足していますよ。
多少レバー操作にコツはいりますが。
機構を理解して、対処の腹案があって、操作が十分出来れば継ぎ足しはOKです。

レバーには人差し指と中指(又は人差し指のみ)をかけ、薬指と小指をハンドルにくぐらせればレバーを引ききることはありませんから、出っぱなしロックはかかりません。レバーを緩めれば止まります。
満タンで止まる前に、練習を何回かやればすぐに覚えられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

この技は、レバーを引きすぎることなくうまく継ぎ足すのに役立ちそうです。さっそく練習してみます。

お礼日時:2009/01/31 04:15

ノズルの構造は同じです。


ただ違うのは、店員がいる店のノズルは、レバーをロックできますので、自動停止するまで、レバーを握っている必要がありません。
給油中、窓ふきなどしているのが、そういうロックが付いているからです。

セルフとフルサービスの違いは、
セルフは素人が給油するので、安全が第一です。
ガソリンへの危険性を知らなすぎます。
灯油をこぼしたのと、ガソリンをこぼしたのとでは、危険性が断然違います。

フルサービスは、利益重視ですので、少しでも多くのガソリンを売ろうとしています。
店員も、一日何十台もの給油をしていますので、継ぎ足しの慣れもあります。
バイトでもある程度ガソリンの危険性を知っていますし、対処方法も教わっています。

違いは、慣れと、危険性の熟知だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

セルフで給油する場合は、継ぎ足し云々以前に、かなり危険なものを扱っているという意識をしっかり持って作業することが大切ですね。

お礼日時:2009/01/31 04:13

ガソリンスタンドのノズルは、タンクにノズルを入れてレバーをいっぱいまで握るとホボ8割ほどでガソリンがノズルに跳ね返り自動で停止する仕組みになっております。

でもセルフではレバーを握りっぱなしにしないと給油出来ない仕組みになってますこれは、万が一給油口からなんらかの事態で(足を引っ掛けたり)とかでノズルが抜けると災害になるのを避ける為になってます。コツなんてありません。満タン(8割ほど入るととりあえずは握っていたはずのレバーがカッチ!と音がなり自動停止しますそれから少しずつタンクの中をのぞきながら93パーセントまでいれるになんら問題ありません。チャレンジしましょう!ここでもっともっと99パーセントまで入れるには車を揺らしてみては!そうする事によりタンク内部の空気が抜け99~100パーまで入れることができますぞ。もちろん空気が抜けても車には何ら支障はないです!ちなみに僕は昔スタンドでアルバイトをしてました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

丁寧にご説明、ありがとうございました。

こんど、さっそく試してみます。

お礼日時:2009/01/31 04:11

給油ノズルのレバーを誰もが微妙に操作出来るとは限らないので、最大公約数的に「継ぎ足しを禁止」すれば安全なのです。



私は学生時代にスタンドでバイトをしていた事がありまして、レバー操作に慣れていますから継ぎ足し操作は容易に出来ますが、中には非力な女性で両手でレバーを引いている人もいるので、この様な人に継ぎ足し操作は事故に繋がる危険性があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

他の方の回答にもありましたが、セルフにはいろいろな人が来るので、とにかく安全優先でルールを作らなければならない事情があるわけですね。

お礼日時:2009/01/31 04:09

ガソリンが噴き出るなんて何度も見た事があります(^_^;



プロ?なはずのガソリンスタンドの人でもやるぐらいですから、素人の人なんてそりゃもう、大量に噴出しちゃいました、セルフが始まったころなんて

それでスタンドが燃えた例もありますし(^_^;

もー素人さんってほんと何するか判らないですからねぇ

ハンドル握ったまま、給油口から抜き出して、あたり一面にガソリン撒き散らしたりとか(うちの嫁(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

素人さんには、いろいろな人がいるので、とにかくスタンド側も安全優先でルールを作っているわけですね。

お礼日時:2009/01/31 04:07

ノズルは基本的に同じものです


店員は自動停止した後は必ず目で見てどれぐらいまで油面が上がってきているか確認しながらレバーを調整し少しずつ入れています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

あまり意識していませんでしたが、店員さんは油面を確認しながら継ぎ足ししていたのですね。

お礼日時:2009/01/31 04:04

こんばんわ


以前アルバイトでスタンドにいました

まずは回答から。
>セルフスタンドに限っては、吹き上がる可能性があるのでしょうか?
セルフに限らず店員給油も吹き出す可能性はありますよ
ノズルも基本構造は変わっている様には感じませんので、一緒ですね^^

>セルフとフルサービスで、使っているノズルが違うのでしょうか?
先述通りです

>スタンドの店員さんは、吹き上がらせずに少量継ぎ足す「コツ」の
>ようなものを習っているのでしょうか?
そうですね
店に働き始めた初日に指導を受けましたよ^^

結構忙しい店だったため、
満タンギリギリまで入れる事もできたのですが(時間かかるため)
一度自動停止したら、2~3回の自動停止を繰り返したら止め、
次の車ってな感じでやっていましたね


後学のためにもお教えすると、
昔のスタンドって、、、「水」を常に撒いていたんですよね
それと絶縁体型安全靴を履かされていたので
静電気からの引火の可能性は、とても低いんです

でも、いまのセルフは、水は無し、靴は普通の靴。。。

自分で給油する時も静電気ガードに必ずタッチはしますが
それでも少々恐怖は感じます
主婦さんの入れる姿を見ていると 両手で目を覆いたくなる
こともありました・・・(大量にこぼしていた現場を見たため)

まとめますと、
燃費計算は自身で計らずに このOKWaveで聞いて、
こぼれない様に慎重に入れることをお勧めします。

少々脅してすみません、失礼しました。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

昔のスタンドでは、かなり厳重な安全対策をしていたのですね。

とにかく、慎重に入れれは特に危険はないことがわかり、安心しました。

お礼日時:2009/01/31 04:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!