プロが教えるわが家の防犯対策術!

肯定してくれる人がいないと、不安になります。

大卒、社会人5年目の女性です。

会社で毎日、9時から22時くらいまで働いています。
会社の上司とはあまりうまくいってませんが、それ以外は・・・可もなく不可もなくの
職場です。

私が現職についた理由は、内定をくれた会社のなかで一番福利厚生がしっかりしていたからです。
業務内容は全然興味ありません。時々仕事をバリバリできる日(調子のいい日?)などは
「今日、仕事やったなあ」などと達成感に浸れるのですが、それも一瞬です。

最近自分の存在意義がわからなくなってきました。
私は読書も映画も苦手で、無趣味なので、それがいけないんだとまず思いました。
仕事以外のときに没頭できる趣味があれば、何か解決に繋がるのではと。
それで、色んなことをやってみました。生け花体験、ブレイクダンス、ダイビング体験・・・
でも、どれも何か自分とは合わない気がして、長続きしませんでした。

最近、隔週で実家に帰っています。
金曜の夜行バスで帰省し、約2日間実家でぼんやりしたあと
日曜の夜に帰省元から夜行バスで、会社へ直行します。
昔は親ともうまくいってない時期がありましたが、もう親も歳を取ったので
会社員となった私を手厚く世話してくれるというか、適度にかまってくれるというか。。。
親は肯定してくれるんです。会社での嫌なことや辛いこと、プライベートであった悲しいことは
絶対に親に話したことはないですが、それでも両親は、何の根拠もなく自分を肯定してくれるんです。
職場でしかられてばかり、結婚を約束していた恋人には5年の交際の末、好きじゃなくなったと言われて
ふられてしまったような私を・・・親は何も知らないのに、肯定してくれるんですよ。

職場に近い自分の部屋で、休日悶々と何もせずに一人でいるよりずっといいのです。
ただ、ずっと実家に住むと、きっと毎日顔を合わせることで
イライラしたり、ストレスを感じたりするようになるんでしょうが、今の私には
帰省が一番の心の癒しになっています。

でも・・・ずっと実家に頻繁に帰ってばかりだと、何も進歩がない気がします。
土日のどちらかに予定がある場合は規制しませんが、
何も予定のないときは、迷うことなく実家に帰ってのんびりしています。

心療内科には行っています。何回か転院の末、やっと私に合うお薬を見つけてくださった先生に
めぐりあうことができました。
その先生は、治療を続けることで、もっと前向きになって行けるから・・・と行ってくれるのですが
私には、その実感がわきません。本当に困っています。


今の状況をどうにかしたいと思っています。
質問の意味がわかりにくいかもしれませんので、その点はご指摘いただければ
返信いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

結局、充実感が無いって事なのかな?


大抵の人はそんなもんですよ。

好きな仕事に就けている人ばかりじゃない。
趣味も無く、休日をぼんやり過ごす人も多い。

珍しくも無い事なんだけど、それがとてつもなく「自分だけ」と思っちゃうのは、病気のせいかもね。
もっと肩の力を抜いて気楽に、ってできれば楽なんですけど、それができないから辛いんですよね。
それこそ、先生が言う「治療を続けることで」って事が「肩の力を抜いて気楽に」に繋がると思うんですよ。

今は無理せずに、自分の心のままに行動してても良いと思います。

ただ、帰る回数は減らした方が良いかな?
それをやってると、改善しにくくなるような気がする。
いまの生活圏で、それに代わるものを探した方が良いような…


いまの若い人って、孤独を楽しむのは下手ですよね。
学生時代から独りが怖いとか仲間外れにされてる感を怖がるって言うか。

趣味も「作らなきゃ」と思っても無理ですよ。(笑)
好きな事が高じて趣味になるんだし。
興味が沸いて、やってみて嵌れば趣味になるし、嵌らなきゃそれまで。それも当たり前。
読書なんて、読みたい時に読みゃ良いんです。私も1日2冊読む時期もあるけど、ここ半年は1冊も読んでない。そんな風に波があるでしょう。
サーフィンも3年やって合わないと気付いて辞めた。カメラも5年やって辞めた。バンドも10年やって解散した。色々やったけど、残った趣味は自転車と車のレース位。でも、お金が無くてレースは5年やってない。そんなもんですよ。ど嵌りしてても。


自分だけ人と違うと思い込み過ぎない事ですね。
    • good
    • 0

人生を楽しんでいませんね。


それから、人生って「自分のものだ」って意識して無い気がします。
自分がじんせいのヒロインなのです。
他の人は「あなたの人生」では脇役。
私は「自分が一番ロマンチック」と言いながら生きています。あんまりうまく行くとは限りませんが。(笑)
人生を楽しむ方法を考えましょう。
仕事が無色で達成感が一瞬では悲しいです。
福利厚生が一番しっかりしている会社を選んだのは正解でしょうが、後ろ向きの選択ですね。
四十年前に「跳ぶのが恐い」という映画があって、「跳んでる女」という言葉が一世を風靡しました。
危険度が高くても達成感の期待できる仕事が見つかると良いのですけど。
「後ろ向きの優等生」:これはあなたではなく私が神経科の医師から付けられた名前です。
大きな失敗や大きな成功が無い、小さなこじんまりとした人生、安全だけど単調な人生、一歩踏み出す努力が必要ですね。
    • good
    • 0

(1)先ず貴女は頭がいいのにそれを使いこなしていない。


(2)会社が福利厚生面がしっかりしている。←ここは頭のいいところが適ったところです。
(3)存在意識が分からなくなった。読書も映画も見なくなった。←この当たりの考えが甘い。例えば貴女が経理事務だとします。前任者からひきついた事をそなまま継承し踏襲していませんか?
(4)生け花・ブレークダンス・ダイビング←これって暇な人なら続くでしょう。
(5)金曜~の事を読み直してごらん。甘えていませんか?
(6)これ等を感じた婚約者は遠のいて当たり前です。親は貴女の味方であり心配するのは当たり前。
(7)あげくのはてに,よい医者がみつかり,よい言葉を言いながら薬をくれた。医者は投薬しなければ儲からないのです。「ここは少し言いすぎですが,貴女が医者の立場ならどうですか?」

(3)を旨く自分に取り込むのです。もし経理事務関連なら,簿記・勘定科目仕訳事典を読む。社会保険のてびき等を読む。税の知識を読む。経理がわかる本を読む。これ等が理解できれば仕事も速くなる。残業が少なくなる。余裕が出る。経費節減になる。
(4)は自分に生かしきれないから,止めてしまいます。書道(通信でもよい。)これをすることで会社の行事や冠婚葬祭の書き物が出来る。プロに書いてもらうと揮毫料を支払う。あなたが書けば経費節減になる。いつの間にか仕事の役に立っている。
(5)よく考えたら時間もまた無駄使いしていませんか?この暇があるなら書道「毛筆・硬筆を習う」
(7)最近鬱病と言う文字を見ますが,これは己が病気を作っているのです。「例外もあるよ。」

最後に経費節減・創意工夫・改善提案・無駄を省く・整理整頓・RMS(レコーディングマネージメントシステム)RMS・・・例えば給与計算担当者が突然退社しました。後任者が引き継ぎ書を見ただけで,殆ど自分で計算・仕訳をしました。残業もしませんでしたから人件費も掛かりません。これってすごくない?
R=記録・書類と理解
M=処理・管理 〃
S=仕組・系統・組織 〃
これを例えば会社全員がしたらどれだけ無駄が省けるでしょうね
書けばきりがないから,貴女がこれに+して考えてください。頑張ってください。先輩より^-^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!