dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてのヘルペス 
顎に3センチぐらいのでっかいヘルペスが初めて出来ました。
土曜日に出来始め今は瘡蓋ができてますが、まだ痛みと 汁が出ます。
水曜日に病院で アラーゼ軟膏をもらいましたが 飲み薬はもらいませんでした、帰宅後 舌にピリピリ痛とできものができており もう一度病院に行ったほうがいいのか悩んでます。

ちなみに、顔なので気になるし いつ頃治るのか、ぽコぽコ増えてしまわないか心配です。
ご意見をお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


私も足にヘルペス(帯状疱疹)がたくさん出ていましたが、ようやく治ってきたところです。
口の中にできたヘルペスは、とても厄介そうですね。ご不便かと思います。
軟膏でも治すことはできるようですが、長くかかるようです。
私もそうだったのですが、飲み薬をいただいたほうがよいと思います。

http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
http://herpes.jp/l/what/treatment.html

ちなみに、私は「バルトレックス」という薬をいただいたのですが、効き目はよいのですが、値段が高い(7日分で保険適用で7,200円くらい)のが玉にキズです。ジェネリックもあるらしいのですが、医師によると、あまり効き目の面からはお勧めはしないとのことでした(このことは医師によって異なると思いますが。)。

ヘルペスは疲れが原因のことが多いので、休養をよく取るようにしてください。
くれぐれもお大事に。
    • good
    • 0

栄養士です。



通常、ヘルペスは1~2週間、遅くても1ヶ月程度で治ります。
といっても、ヘルペスウイルスが休眠するだけなので、
免疫力が低下すると再発する可能性も有りますが。

軟膏が無くなった時点で、まだ水泡が残っている場合や、
水泡の範囲が広がった場合には再診料を受けると良いと思います。

それと、舌にできた口内炎についてですが
粉末ココアを舌に乗せ、唾液で溶かし舌の表面に広げるようにしてみてください。

ココアに多く含まれるミネラルの亜鉛が、細胞の再生を促進して舌の痛みが早く治ると思います。
缶入りココアにはココアが少ししか入っていないので、出来れば粉末ココアを買ってください。

外出先なら缶コーヒーより、缶入りココアの方が良いかもしれませんね。

また、海魚、貝類、イカ・タコ、海藻類にもミネラルの亜鉛が多く含まれています。
食事でこれらを多く食べると、早く治る可能性が高くなります。
ただし、海藻類にはヨードも多く含まれているので、週に3回程度にしてください。
ヨードの取り過ぎは危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ココアですか!!ためしてみます。
魚介類ですね、普段あまり食べないので少し食べてみたいです。

長い付き合いになりそうな病気なので、普段の食事も見直したいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!