プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

変な質問でごめんなさい。CDのプロモーションビデオの中でよく出てくるインテリアデザインなどを将来やりたいなぁと思ってるんですが、ああいったのはどうすれば出来ますか??インテリアデザイナーの方がついているんですか?それともカメラマンがやってるとか?
あと大学や専門の学科はどういったものに入ればいいでしょうか・・?
どんなことでもいいので是非教えてください。

A 回答 (3件)

chika1718さんは今高校生ですか?私は大学でデザインを専攻しているのですが、ああいうのは『空間デザイン(スペースデザイン)』とか『インテリデザイン』とか言ったりします(^_^)専門ならそのまんまの名前でインテリアデザイン科とかがあります。

そういった専門学校は多くあります☆大学ではデザイン科の中に専攻があるのがよくあって大抵は平面関係(グラフィックとか)と立体関係(プロダクトなど)に別れてます。インテリアは科がさらに空間デザイン科として別れているものと、例えば”机が造りたい”となれば立体の方に含まれていたりします。詳しくは美術関係の大学について調べてみるとその大学によって分け方が違うので参考になると想います。もし高校生なら美術系の大学に入る為の予備校もあるのでお勧めします。予備校選びはピンきりなのでたぶん美術の先生は美大卒だと想うので相談するのがいいと想います!!
さらにああいう仕事は有名なインテリアデザイナーやスペースデザイナー、もしくは建築家なんかが依頼されてやる場合もあれば制作会社に出来ちゃう人がいる所もあります。あと、ときどき大学なんかにそういった現場の雑用やアシスタントのバイトの募集が来るのでそこからその仕事に入っていく人もいます。
乱文なので解らない事があればまたか来ます☆
私もまだ大学生なので参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!すごく参考になりました~☆専門に行くか大学に行くか迷っているんですがmeichandesuさんはどうして大学に決めたんですか?大学と専門の違いがいまいち分からなくて。。

お礼日時:2003/08/20 02:06

某芸大卒業者です。


大学や専門学校についてはmeichandesuさんのおっしゃる通りです。
インテリアデザイン(コース、専攻など)
スペースデザイン(〃)
空間デザイン(〃)
まぁ造形の専攻でもインテリアを作ったりすることもあります。
建築学科などがない学校ではインテリアから建築系と
インテリア系にわかれることもあります。
しかし芸術系の学校になるので専門学校、大学ともにお金はかなりかかります。公立ならまだましですが・・・
とりあえず、今やるべきことは、勉強、パソコン、と技術ですね。
芸大といえども入試には学科試験があるところが多いです。
あと試験にはたいていデッサンが含まれるところが多いのでデッサンの勉強はかなりやっておいた方がいいです。
meichandesuさんの言うように予備校に通うのが一番手っ取り早いですね。高校生用に夏期講習などをやってる予備校も結構あるので調べてみてはいかがでしょう?
あと今はデザインにはパソコンはかかせません。
平面的なグラフィックソフトと立体的なソフトの両方を使えるようになっていると後々便利です。
そういったたぐいのソフトを使えない学生はほとんど就職ありません。(デザイナーにおいてはですけど)
でもいくらパソコンで結構上手なものが作れてもやはりデッサン力というのが一番大事なようです。
今の時代パソコンを使える人が多く、一般の方(芸術の勉強をしていない方)でもパソコンを使うとそれなりのものができちゃいます。たとえば年賀状なんかがいい例でしょう。しかし、目をひくようなものを作ろうと思うとデッサン力のない人やセンスのないひとにはいくらパソコンを使ってもきびしいものです。
デッサンや絵を描くこと、想像力、発想力をつけることが一番大事だと思います。
就職については専門学校の方が即戦力になることから多少就職率がよいようですが、四年制大卒と専門卒では初任給が大卒の方がいいのが多いのはたしかです。
でもまぁ就職については本人のやる気次第かと思います。
専門学校は集中的にその事だけをやるので実力はのびます。しかも就職後のノウハウも身に付きやすいです。まぁ就職するための学校ですね。
大学は色んな学科やコースがあり途中での変更も可能ですし、いろんな授業で他の学科の生徒と触れあう事が多いです。人数も多いです。そして授業も結構自由というか就職向けにそれほどなっていない感じが多いです。したがっていろんな感性と触れあったり自分の可能性を見出せることもあります。
まぁ心掛け次第ですが、就職のことを考えるだけなら専門、自分の芸術性、感性などの可能性を広げるなら大学ではないでしょうか?
私事ですが実際専門に通っている友達はいてましたがそいつの話(学校の授業などのこと)を聞くと『おーすごいなぁ・・本気やなぁ』という感じがしました。しかし、楽しさでいえば大学の方が楽しそうではありました。
大学では僕はビジュアルデザインだったのですが陶芸や彫刻、立体、製図いろんなことをする事ができました。それによって芸術がより好きになったし今自分の中で役立っているような気がします。しかも大学は学園祭などのイベントもあって楽しかったですね。
専門ではそういった他のことをする時間を削って全てをデザインに集中する授業をすることが多いです。
みっちりデザインかいろんな芸術に触れるかはあなた次第です。よく考えた方がいいですね^^
長くなってしまいましたが参考になるといいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました!!やっぱりデッサンは大事なんですね☆がんばります。

お礼日時:2003/08/22 22:47

正直知識が無かったので大学は出なきゃみたいのが強かったです。

ただデザインの世界で仕事をしたいけれどそれなりの教養も身に付けたかったので大学かなって、当時は思っていました。あと基本的に学校大好きだったので2年間より4年間の方が楽しいかなって。。。でも実際入って思った事は、専門でも美大でも総合大学の美術学科でも入ってから本人がどれだけ頑張るかですよね。実際友達で専門入って他の事したくなっちゃって大学にすれば良かったって言ってる子もいれば2年間充実した人も勿論いるし。大学だって美大に入ってもっといろいろ他の分野も学びたかったって言う人もいるし、結局チャラチャラ遊び過ぎちゃって目標忘れたこもいるし、大学から活躍してる人もいるし。。。総合大学の子は何となく美大や専門の子に負けてるような負い目があったり。でも色々他分野を学んでさらに自分で努力してる子もいるし。ほんとひとそれぞれ。ただ実際の就職率なんかは専門の方が即戦力として採用される事が多いです。都内であればいい予備校がいくつかあるのでそこで詳しく内状を知るのもいいでしょうね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度も答えてもらって本当にありがとうございます!!すっっごく参考になりました。。

お礼日時:2003/08/22 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!