dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブレーキのエア抜きをするときにはマスターシリンダー、ABSもエア抜きしないとダメですか?「シルビア」

A 回答 (2件)

 通常のエア抜きでは必要ありません。



 しかし、エア抜き作業時にマスターシリンダーのフルードを空にしてしまった場合、
ABS等へのエアの混入も考えられます。
 この場合、ABSのエア抜きは素人には無理らしいので、整備工場等で相談されることをオススメします。
    • good
    • 0

 もし何らかの状況でABSのラインにもエアが混入したと考えられるのであれば(通常はエアが混入しにくいのですが)、ABSを強制作動させる必要があります。

ディーラーの診断機でCPUと接続するしかないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!