dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年は特に節電が求められる夏となりますが、みなさんのご家庭では既に冷房つけていますか?それとも我慢してますか?

私は去年よりは、設定温度を高めにして家にいる間はほとんどつけてます。扇風機と併用です。
独身会社員ですので、平日は夜から朝にかけて冷房つかいます。土日は家にいる時は使います。

電球をLEDにしたり、ドライヤーや乾燥機は使わない、テレビやパソコンを節電設定に、便座の電気OFF、待機電力カットのためコンセントは大元からこまめに切る、冷蔵庫の能力を弱設定にしたりといった基本的なことは既にしています。

ですが結局家庭の電力使用量は、冷房を使うかどうかで決まりますよね。

色々節電対応したけど、冷房つけちゃったら、節電効果低いよなーと嫌悪感とがっかり感が。

みなさんはどうしてるのかな?と思い質問します。

あとはもう、土日はできるだけ家にいないというぐらいですかね。

A 回答 (17件中11~17件)

寝苦しい夜の時だけつけますね。

それ以外は扇風機と窓全開で。
    • good
    • 0

起きてるうちはつけずに頑張ってますが、寝る時だけはつけます。


風は結構通るのですが、低層階なので開けっ放しは色々リスク高いですし…。

ただ、私が冷房病にかかりやすいのが難点です(苦笑)
    • good
    • 0

おはようございます。


暑い暑い京都からです。
7時でもう30℃超え?

6月26日に禁断であったエアコンのリモコンに手を伸ばしてからは、毎日使っています。

京都は高温多湿ですので、我が家ではエアコンがないとサウナ状態になってしまいます。
昼間天気が良ければ部屋は40℃超え。床が熱くて、一ヶ所にずっと立っていられません。

節電の夏。
我が家はエアコンとテレビを買い換えました。
特にエアコンはかなりの節電効果があるそうです。
それを信じて昨年同様に利用しています。
    • good
    • 0

>節電の夏、皆さんのご家庭では冷房つけてますか?




      ↓
エアコンは在室中はほぼ使用してます。<外出中もオフタイマーで愛犬(チワワが4匹)用に運転>
実践しているのは設定温度の弱め、扇風機の併用、就寝時の1Hオフタイマー利用、フイルターの清掃他にて、せめて効率的に必要な時間や状況だけに使用するように心掛けているだけです。

節電はダイエット(減量)と同じで、生活習慣病対策・医者の指導・体型や体調からも必要性を感じながらも中々実行出来ず、成果も芳しくありません・・・「言うは易く行い難し」

また、節電には地球や社会への貢献とか取り組みと同時に、家計(光熱費)の節約と言う面も大きく、電気料金の月別推移や前年比較を行い、気づいた事柄・出来る事・工夫で省エネ節電に役立つ事をコツコツと実践してます。
そして、それは今年だけ、電力だけに限らず、生活全般の効率化やムダ排除を仕訳し、「もったいない」を「過剰・誇大」をしないように心掛けております。

<深夜に出来るだけ使用する・待機電力のミニマム化・省エネ機器への切り替え・熱帯魚の水槽の温度(OFF)や照明(なるべく自然光優先)の工夫etc>

その他、関連投稿の抜粋から<ご参考>~
http://qa.mapion.co.jp/qa6860790.html
    • good
    • 0

節約はしてますが、お金をかけてまで節電する必要はないと思いますが。


電球が切れた訳でもないのにLED電球には替えませんよ。

エアコンは、自分の住んでる所ではまだつけなきゃいけないほどの暑さではないですから、まだつけてません。
扇風機で問題ないですし、今夜もちょっと暑かったですが、扇風機で過ごせるくらいですし、04:00現在は扇風機をとめて自然の風で丁度いいですよ。

そろそろエアコンのフィルターと室外機まわりの掃除をしようと思ってます。
    • good
    • 0

節約はしてますが、節電はしてませんから、去年と変わらない使い方です。



電気は余ってますから。

たとえば東京電力
 現在稼動してる発電所の発電能力の合計から原子力発電所の発電量を引いた数値は、去年の最大の電気使用量を超えています、今も稼動してる原子力発電所もあるわけですし、この夏電気不足が起きるはずはありませんので、節電なんてする必要はありませんから

暑いの我慢する必要は無いって事です
今日は熱帯夜なんでエアコンつけてますよ。


節電してる人は内情を知らないで踊らされてるだけです (^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ではなぜ、TVでは電力が厳しいと報道しているのでしょうか?節電したほうが環境には優しいでしょうが、それが事実なら大問題ですよね。

お礼日時:2011/07/12 04:25

 自分の家ではつけていません。


自分極度に冷房に弱い体質なので毎年冷房をつけてません。
 暑いのは我慢すればいいのですが、問題は寝れない事ですね
今AM3:55ですが今日は比較的暑いのでこのまま徹夜になりそうです。
 比較的涼しい日にまとめて寝ることにしてますが、その日まで睡眠不足の日々が続くのはきついですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷房が苦手な方はよくいらっしゃいますね。
お大事にしてください

お礼日時:2011/07/12 04:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!