dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月ほど前友達だと思っていたA君(30代)に「好きだ」と告白されました。
色々と悩んだのですが、やっぱり私(20代)にとってA君は友達としかみれないので、お断りしました。

そして昨日A君から「自分でもよくわからないけど、彼女ができました。」
という内容のメールが来ました。
そしてその彼女はご飯やお弁当を作ったりしてくれているそうです。

先日まで私のことを好きだと言っていたのに、断ったら
すぐに彼女を作っていて「なんだこいつは」と思いました。
告白されたことで、ちょっとだけでも悩んでいた私はバカだったのでしょうか?

メールの返信をしようと思うのですが、なんかどう返していいのかわかりません。
どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは。


質問者さんのお気持ちは想像に難くありません。

相手の告白に対し悩んで回答なさったのは
誠意ある態度ですばらしいと思います。

後、彼からきた言ってみりゃ意味の分からないメールに
とまどわれるのも自然、当たり前のことですよ。
あなたに非難めいたこというのはいじめにしか過ぎません。

「おめでとう」とか余計なこと言うまったく必要なし。
あなたはただ彼から告白されただけでだからといって彼を優しく見守る人になる理由ないのだし、
そんなメールを送ってくるということは
言ってみれば相手はあなたの心をもてあそんでいる行為といえるわけですしね。
「おめでとう」なんてね、なぜあなたがそんなことかれに言う必要があるのですか。
そこまでいい人ぶることはない。
それはいい人ではなくただの間抜けでしょう。

あなたの返事は
「だからどうしたの?なぜそんなことを私に知らせようと思ったの?
それでなにを私に言ってもらいたいっていうのですか?」
などとでも言うのがまあ自然ではないでしょうか。
それすらうっとうしかったら
「そうですか。で?」
ぐらいですか。

人にかってに告白して、振られたからとつぎにいき
それがうまくいったと前に告白した人にそれを知らせるなんて
男の風上にもおけないアホウですね。
多分彼は歳のわりに大分甘ったれの坊やなのではないですかね。
みんなが自分のことを思ってくれるべきだ、というようなね。
そんなの振って正解!

ただ、あなたによけいな一言。
このような自分自身の心の表現について
他者に尋ねてしまうというご自分の自信のなさに
もう少し思いをいたすべきであるのかもしれませんね。
人はつまるところ所詮一人でこの世を切り開き生きていくのですからね。
自信はご自分自身のために持つものなのですよ。
    • good
    • 0

あなたはあなたの心を正直に示したからそれは大正解だと思います。


心に嘘はついてはいけません。その点であなたのされた判断は大正解です。
メールの返事ですが、あなたの感じたことを伝えれば良いと思います。
でも相手の気を折るような事は控えた方が良いと思いますが、
あなたはそんなことする人とは思えませんから大丈夫です。
    • good
    • 0

悩んだ末にきちんと断った行為はとても誠実だと思います。

しょせん『好き』という感情はずっと続くものではないので、わずかな日数の間にその男性に彼女が出来たとしても何ら不思議なことではないと思います。 あなたに断られた時点で気持ちを切り替えたんじゃないでしょうか。

あなたにとってはあまり面白くないのかもしれませんが、断ったのはあなた自身ですよ。

その男性がメールしてきたのはあなたに対する当て付けか、もう君の事は何とも思ってないよというアピールなのか、はたまたあなたの気を引きたくて言っているのか…。

メールの返信はしなくていいですよ。振った男が訳のわからないメールしてきてバカみたい と思って気にしなければいいのです。
    • good
    • 0

なんだかあやしい奴だなあ



ふられて「彼女できました」なんて・・・

たぶん嘘でしょう

いや絶対

「付き合ってください」と「好きです」とは違うでしょう

それを好きだと言っといて、いきなり彼女出来ましたは、あやしいね

メールの返信をするのでしたら

「おめでとう。今度紹介してね」ってのはいかがです

もし本当に紹介するといわれても、会わなきゃいいんだし・・・
    • good
    • 0

質問者さんに 断られた事で 好きな気持ちに ケリをつけたんでしょうね


ひょっとしたら 質問者さんへ告白する前に
その彼女から 告白されていたのかもしれません

私ならこんなメールにします
「おめでとうございます
お幸せにね」
    • good
    • 0

★まあまああまり気にせずに・・・。

メールの返事は特にしないのが良いのでは?でもそれを聞くのにこの相談コーナーに来てるのですから  はっきり言って面白く無くて『しゃくに障ってるんですよね?』
    • good
    • 0

あなたに対するあてつけも入っているのかな?



少なからず複雑だと思いますが、その感情も一時の事だと思います。

「おめでとう」の一言で返信すればよいです。
    • good
    • 0

「良かったね、おめでとう」


でいいんじゃないでしょうか。

告白された事で悩んだVOSCOさんは馬鹿じゃないと思います。
それだけ、貴方が誠実な人だと思います。

彼が振られた貴方に「彼女ができた」等の彼女自慢をしてくるということ自体が不思議です。
相当、振られたことが屈辱だったか、もしくは今でも貴方が好きで貴方の気を引きたいのかの、どちらかとしか考えられません。

彼のメールが八つ当たりだとしたら、素直に「あめでとう」と返されると肩透かしですし、未だに気があるのであれば「おめでとう」は「あきらめてね」になると思います。

個人的な意見ですが、私なら「おめでとう」と送ります。
    • good
    • 0

>>告白されたことで、ちょっとだけでも悩んでいた私はバカだったのでしょうか?



    言いたくありませんが、はい、そのようです。

>>メールの返信をしようと思うのですが、なんかどう返していいのかわかりません。
どうかアドバイスをお願いします。

   僕なら放置します。もっとほかを、そして上をご覧になることです。
    • good
    • 0

「おめでとちょっぷ!(゜<___/(゜o゜)//いたいよ:(@^^)/~~~」


とでも\(^^;)...マァマァ

質問者様は、断ったんだから、
もうA君が幸福になる応援するしか選択肢無いんですよ(@^^)/~~~

逆に、あなたがA君に、ふられたんなら同情もするけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A