dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みの宿題で、孔子の名言(論語?)のカレンダーを作ろうと思ってます。
でも、 自分でカレンダーなんて作ったことがないので、どうやって作ればよいのか分かりません><
学校の宿題なので、印刷するよりは手作りの方が良いかなと思ってます・・・

どなたかアドバイスください<(_ _)>

A 回答 (1件)

 私だったら:


 先ず、論語のサイトを選びます。
 私がいつもお世話になって(使わせてもらって)いるサイト:http://www.asahi-net.or.jp/~pd9t-ktym/rongo.html
 月別カレンダーなのか、日めくりなのか不明ですね。
 ともかくこのサイトから順次、孔子の言葉や弟子のことばを戴いて、カレンダーの上部に貼り付けます。
 私は字も絵も下手なので、パソコンでレイアウトし、書体をきめて作っていきます。
 このサイトには解説もありますが、下村湖人の論語物語もいいですね。
 そして自分の思いもいいとおもいます。そうやってみます。
 レ点などの入らないものを最初につけ、下に読み下し文を入れたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す