アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

手湿疹の悪化により、洗濯洗剤の切り替えを考えています。

洗濯石けんに切り替えようと思ってはいるのですが、よく「溶け残り」「せっけんかす」等々、少し癖があるような話を聞き、大丈夫かなーと心配な部分もでてきました。

よく、
『自分で洗濯物の量を測り、水量を設定し、半分くらい水のみでせっけんを攪拌してよく溶かしてから洗濯物を入れる』
『あらかじめせっけんをお湯で溶かしてから入れる』
ということを耳にします。
こういった手間をかけないと、やっぱり溶け残りって酷いんでしょうか?

また、もし使用するとしたら、出来れば『お湯で溶かしてから入れる』方法を取りたいなあと思っています。その場合、どのくらいの温度のお湯がいいのか、どのくらいのお湯の量で溶かせばいいのか、洗剤投入口の使用は可能なのか…等々、些細な疑問があります。

それから、柔軟剤や中和剤などは使用したほうがいいのでしょうか?
せっけんシャンプーなんかには中和用の「専用リンス(クエン酸リンス)」がありますが、洗濯の場合は中和剤などは使用しなくてもいいのでしょうか…。

上記の些細な悩みを解決するには、一番いいのは、液体洗濯せっけんを使用することだと思いますが(同メーカーから洗濯リンスもありますし)、結構お財布には厳しいお値段だったので、ためらっています。
もしかして粉石けんも割高になるんでしょうか?自分で計算しろって話になりそうですが、実際使用している方々の考えなんかも知りたいと思います。

洗濯用粉石けんの使用感や難点、注意すること、上手に使用するポイントなど。また経済面でのお話などなど、ご享受お願いしたく思います。

A 回答 (5件)

お湯で溶かすのが良いと思います。

^^V
手湿疹大変ですよね?痛痒いし、荒れますから。
テレビでCMしてる合成洗剤は控えた方がいいかと
思います。

川や海も汚しますし赤ちゃんの皮膚も
弱いですからね。
確かに石けんカスが出ますが、合成でも出ますし
食用の酢を少し入れて、時々洗濯槽に水を張って

洗濯機自体を洗うのをお勧めします。
値段は、確かに粉石けんは合成洗剤(大量消費の為安く売る)
に比べて高いですけども、「780」円位が相場で

sui_mikado さんが行きつけのスーパーや
デパート、ホームセンターに行って表示を見て
粉せっけんがあるかどうか確かめてみて下さい。

安く買うコツは、スーパーやホームセンターなどの
ポイントで割り引いてもらう事です。
買い物袋持参なら2円引きですが、これでも少しは違うでしょう。
^^

例えば100ポイント貯まったとか、200ポイント貯まった
とかで買ったり、可能であれば電子マネーEdy(スーパーでも増えてます)
か、事前に銀行入金しておいてクレジットカードで買って
ポイントを貯めるのも手段だと思います。^^

我が家では合成洗剤をやめて今年で20年で、住まいのお隣の
滋賀県で1979年にリンの入った合成洗剤の販売使用、贈答禁止の
条例が出来、小学生の頃社会の資料集で授業前にそればかり見てまして
影響を受けました。^^

冬場などは粉せっけんが溶けにくいですから湯で溶かしてみて
下さい。
夜中や夜などやむ得ず洗濯する時もあるでしょうけども、^^;
「洗濯用液体せっけん」(商品名そよ風、アラウ、シャボン玉など)も

あります。
僕は自然食品店「ピュア」(座って話聞いて100円で買える所)で
液体石けんのボトルをもらいました。
(ピュアか、ピュア宅配サービスセンターで検索してみて下さい。)

^^;うまく説明出来なく、長文になってしまいましたが
僕の知る範囲で書かせて頂きました。
とにかく湯(ぬるま湯)でしっかり石けん溶かしたら大丈夫だと
思います。^^


sui_mikado さんの石けん生活(石けん運動)を応援しています。
僕が今日も行って来た「スーパーラッキー(本社は大阪)」
大和小泉店(奈良)にはレジ前にも沢山石けん、石けんシャンプーがあり
棚にも少し高いですがパックス石けんハミガキ(塩、緑茶)がありました。
機会あれば、行かれてみて下さい。(Edy使えます。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
手荒れ、本当に辛いです(泣)

具体的な相場や商品の紹介ありがとうございます。とても参考になりました。
近くの店やネットショップなど見て、どんなものがあるのかリサーチしていこうと思います。

生憎、東海地方に住んでいますので、お勧めのお店には行くことは出来ないのですが、ポイント利用やマイバッグ割など、利用してみようと思います。

お礼日時:2011/11/02 18:30

以前は、安売りのアタックやニュービーズなどのコンパクト粉末洗剤を使っていました。


それに比べると粉せっけんは少し割高になります。
正確に計算したわけではないですが、倍ぐらいの金額がかかっている印象です。
月に300円だったのが600円ぐらい?という感じ。
せっけんを使う量がコンパクト粉末洗剤に比べて多いからかもしれません。

最初は洗面器にせっけんとぬるま湯を入れて溶かしてから縦型全自動洗濯機に入れていました。
顔を洗うときと同じ温度のぬるま湯です。
それが面倒になって、自動注水しながら粉せっけんを振りかけながら入れるように変えました。
たまに溶け残りがガムのようにべっとりと服についていたりします。
水温が低い季節はその頻度が高いように感じたので、
専用の粉せっけんネットに入れたのですが、それもあまり効果はなかったので、
最終的に液体せっけんに変えました。
経済的にはさらに負担がかかるようになりましたが、楽には変えられないです。
リンスなどはしていませんが、洗濯物はふんわり仕上がります。

せっけんで洗濯をするならば、洗濯槽掃除をまめにしたほうが良いと思います。
我が家の環境では、季節にもよりますが、
コンパクト粉末洗剤のときは2カ月に1度の洗濯槽掃除で十分な感じですが、
一方、粉せっけんだと毎月やっても十分という感じはしません。
洗濯槽クリーナーが200円ぐらいなので、その分もお金がかかります。

でも、肌荒れが治ったので、薬代ハンドクリーム代が浮いたと思えば高価というほどではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、水温が低いと溶け残るんですね。でも、特に「溶かしてからじゃないと使えない」訳ではなさそうなので安心してきました。
リンスも使用しなくてもふんわりなるんですね。楽しみです。

経済的には少し厳しいかもしれませんが、色々な店や商品を見て見ようと思います。ハンドクリーム代もバカになりませんものね。

お礼日時:2011/11/02 18:24

もう10年くらい粉石けんで洗濯しています。


よくある全自動洗濯機です。
洗濯物を入れてスタートしたら勝手に動いて水の量が表示され、水が出始めますよね。
その時に粉石けんをまんべんなく振り入れます。
回っているときに見るとよく泡立ってますよ。

ただ真冬だとご心配されているように粉が固まって衣類についていることがあります。
お風呂の残り湯があるときは残り湯を使って同じように粉石けんを入れれば大丈夫なのですが、普通に水道水で洗うときには先に水を出しながらそこへ粉石けんを投入。先に泡立ててから洗濯物を入れるようにします。
洗濯物の量は目分量でだいたいわかってくるようになるのでそれに応じた石鹸の量で。
でも面倒なのでその一時期だけは液体石鹸を使ったりもします。
(注、残り湯を使うときにはぬるま湯でしないと縮みます)

液体洗剤で洗うよりもさっぱり感があるような気がしています。
慣れるまでは多少ごわごわ感を感じるかもしれません。
以前は柔軟材の代わりに酢を入れるとふんわり仕上がると聞いたことがあって、入れていた時期もありましたが今はやめてしまいました(ただのズボラです)

たまに普通の洗濯洗剤をもらうことがあり使うのですが、なんか気持ち悪いです。干す段階から洗剤が残っている感じがあって。なので多分皮膚にもやっぱりよくないのではないかと・・。

値段についてはあまり変わらないかもしれません。意外と安くはないです。
うちは旦那が特殊な仕事で粉石鹸が支給されることもあってずっと使い続けていますが、最初こそはなんだかな~って思ってましたが今ではやっぱり粉石けんが気持ちいいのでなくなっても粉石けんを買っています。
ちなみにおしゃれ着洗いの時はさすがにおしゃれ着専用のを使っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり真冬のように水が冷たいと溶け残ったりするんですね。でも、工夫すれば粉のままでも泡立つのですね。安心してきました。
洗い上がりのさっぱり感にかなり惹かれています。
値段は店や商品でも大分違うようなので、実際いろいろリサーチしてみようと思います

お礼日時:2011/11/02 18:19

私は男ですが、洗濯は私の役目です。



以前ドラム式を使っていたのですが、買い換える際、店員が「ドラム式は水が少なくてお得ですよ」と言ったのを聞いて、「きれいになるのはどちらだ」と聞き返したら、「そりゃあ、水の量が多い全自動式でしょう」。

そんなわけで家では全自動を使っています。水の量が多いからか、粉が衣服に残ったりはしませんね。

私は脱衣所のかごの中の洗濯物が、8割以上にならなければ洗濯をしません。
8kgの洗濯機で、石鹸の量の表示がいつも「スプーンすり切れ一杯」と表示されます。

で、スプーン一杯と、漂白剤4L、柔軟剤4L・・・いつも同じ量です。

お湯は使いませんし、中和剤なんて知りません。

息子の作業服が汚れているときは、そこへ直接しみこませたいときもあり、液体も買っておくかなーと考えているこのごろです。

どちらにしても、たいした出費になりませんよ。
いろいろやっていくと、勉強にもなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
我が家も一般的な縦型の全自動洗濯機です。

元々粉タイプの合成洗剤はあまり使用したことがなかったので、「粉石けんってどうなんだろうか」と不安があったのです。
仰るとおり、色々やってみて、勉強になると思います。

お礼日時:2011/10/25 08:20

粉せっけんに不安があるようですので、


今までの合成洗剤を変えるのではなくて、
1回すすぎを多くしてみてはいかがでしょうか。
どんな洗剤を使って洗濯しても、
すすぎが不完全では、思ったほど手湿疹は改善しないかもしれません。
私は2人子供がいますが、
2人ともベビー用の洗濯洗剤は使いませんでした。
何を使っても要はすすぎだろう、と思ったからです。

粉せっけんを使った洗濯法に詳しくないですが、
お湯で溶かしてから入れるだけでは不十分です。
かくはんして溶かすだけではなく、「泡だててから」洗濯ものを投入します。
石鹸は、泡で汚れを落とすものだからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

現在、液体タイプの合成洗剤を使用していますが、我が家もベビーがいることもあり、すすぎは3回ほど行っています。
手湿疹の原因が洗濯洗剤にあるとは決まったわけではありませんが、色々経緯があり、結果可能性が強いことが判明したためです。

ですが、たとえどんなせっけん・洗剤を使用しても、確かにすすぎが不完全では良くないですよね。
今後切り替えるかどうかはともかくですが、やはりすすぎはしっかりしようと思います!

せっけんは泡で汚れを落とす…。確かにそうですね!

お礼日時:2011/10/25 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!