dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Yahoo!知恵袋の人に
gooに相談したほうが ちゃんと答えてくれると聞いたので
内容を書きますね




相談出来る相手がいないって辛いものなんですね。


家族には
心配かけるし てかどうせ無視されるし
迷惑かけたくないから無理。

学校の先生は
信用出来る人がいないし
学校行ってないから ウザイとか思われそうだし
話も絶対聞いてくれないし迷惑をかけたくない


友達は
相手から頼りにされてるっていうか
相談事を私にしてくるから
私からは甘えられない
あと迷惑をかけたくない
反応が怖い


知恵袋は
みんなの反応が怖いし
なんか言われそうだし
知ってる人が見たら、私ってばれそう


じゃあ誰に相談したらいいんですか?

ちなみにトラウマで
誰も信用出来ません

迷惑もかけたくありません
なんか罪悪感があります…

今こうやって知恵袋に相談してるんですが…


なんかもう迷惑かけてばかりですよね


もうなんか…
死にたいっていうか
誰かに助けてもらいたいっていうか…

信用出来る人
愛してくれる人がほしいですね(*^_^*)笑


家族にも愛されない私は
死んだほうがいいですね


疲れました



私が殴られて
鼻血をだしても
目が充血しても
死にそうでも

誰も助けてくれませんでした(≧▼≦)笑



小6ぐらいから
今(高1)
ずっと苦しんでます

ちなみに殴られることは
中3で終わったから

その心配はいいんですけど

トラウマヤバイです


もう死んでいいですか?(=・ω・)/


学校にも行けないし(トラウマトラウマうざいですよね。でも何回もトラウマを直すために頑張りましたよ)

四年間ぐらい頑張っても

もっと辛くなるだけです



死にたい

A 回答 (15件中11~15件)

私みたいに一度限りなく「死」に近づいた経験がある者から見ればただの甘えだとしか思えないですね。



愛されるには自分が変わるしかないですよ。
    • good
    • 0

あなたと同じぐらい苦しんだことの無い人は気楽なアドバイスをするかもしれません




自分が招いたことだとか、自分が変われとか、勇気を出せとか


でも、もし死にたいぐらいに苦しいことが何年も続いて 呼吸もできなくなるようなパニックを感じるような絶望が続いているような状況ならば、本当に自分ではどうしようもないですよね


自殺をしてしまう人を誰も責めることはできないし、その直前まで行ってる人の弱さはそうじゃない人には理解できないものかもしれない

忠告など要らないから、誰かに、そばにいて抱きしめていてほしいという気持ちとかも

そして、それが得られない日々の永遠に続くような孤独も



でもこれだけは信じてほしい


人には、未来に何が起きるか本当に予測できないもの

今、どれだけ確実に闇が続いているように思われる日々でも、同じ状態はいつまでも続かない

未来には、今の自分が想像できないような安らぎとか幸せさえも待ち受けているかもしれない


僕も、どん底の絶望を経験した
でも、数年経った今、僕は幸せだと思っています



生きてください
    • good
    • 0

事情はだいたい分かりました



こういう言葉があります

依正不二(えしょうふに)
この言葉の意味は今の環境 状況は誰のせいでもない
自分が作り上げたものだ
それを人のせい(親 学校 友人)にしたりしてはいけないという教えです

家庭環境等あるが今の状況を作ったのは自分だという事です

そして自分が変われば相手も変わる
自分が変われば周りも変わるという教えです 分かりますか

君は誰から生まれた 母親だろ
その母親は君を産む瞬間 勇気を出して生む
おぎゃ-と泣いて母親の産道と通り生まれてくる子も勇気を持って出てくる
本来なら母親のおなかの中で居たいけど外に出る勇気が最大となった時出てくるのである
その母親から生まれた君が勇気が無いわけない

人生毎日が戦いです特に思春期は悩みもおおい

人生変えるのは勇気と行動です それで決まる
進路はいつでも変えることが出来る

良き友人 良書 良き師匠 尊敬できる人を早く見つける事です
これらが無い人は人生つまずいた時にはいあがれないと言えよう

今日は良書を1冊紹介しておきます

本題 青春対話1 著者 池田大作 出版社 聖教新聞社 税別762円
君は希望対話という方が出てるからそちらの方が読みやいよ 著者等は同じです

必ず心に響きます 本相手ならだれも文句言いません 君と本だけの世界です

大きい本屋で売ってる すぐ親と相談を それも勇気です ここまでにしときます
    • good
    • 0

厳しいことを書きますが本当にそう思っていますか?


深刻な内容なのに顔文字使うのはふざけているとしか思えません。

あなたの書き方では難しいでしょう。でも答えてくれる人もいます。
>Yahoo!知恵袋の人にgooに相談したほうが ちゃんと答えてくれると聞いたので

この回答への補足

顔文字入れなきゃ
暗くなりますから。

無理矢理入れてるんですよ

補足日時:2011/11/21 07:35
    • good
    • 0

信用できる人、


愛してくれる人が欲しいなら
貴方が変わらなければいけません。

今のままでは
そんな人現れないでしょう。


カウンセリングを
受けてみてはどうでしょう?
病院でも受けられますし
学校にもスクールカウンセラーが
いる場合があります。

まずは話を聞いてもらうのが
貴方が救われる方法だと思います。

病院で薬をもらうのも
1つの手だと思います。


トラウマ等は自分1人では
なかなか克服できませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A