アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数年前よりお酒を飲んだ時に胃痛が起きるようになりまして、その後慢性的に胃に不快感を覚えるようになった為胃カメラをしましたが特に異常ありませんでした。さらにその後ストレス性の神経病が発症した為、そのせいかと思っていましたがストレスがまったくない状況になっても胃の不調は治りません。そうこうしている内に妊娠しました。つわり時期は当然吐き気に悩まされ、6ヶ月を過ぎても吐かないまでも胃がもたれて7か月の今でも気が付けば吐き気を感じます。今後、出産してもこの胃の不快感が続く場合、一体どのような対処法が必要でしょうか?この程度は我慢して過ごすべきなのか、内科で胃腸薬を永続的に飲むべきなのか。ネットで吐き気に対してリーゼを飲んでいるという記述をみたのですが、このお薬は前に神経病で処方されたことがあります。胃腸に効くのですか?胃の症状について詳しい方いましたら返答お願いします。
矛盾しているようですが、お酒が好きなのでずっと飲む為にも胃を健康にしたいです。

A 回答 (1件)

胃の不快感はご存知の通り、いろいろな原因によります。


胃カメラを飲んで大きな問題がなかったならあまり心配せず、
出来たらコーヒーや喫煙など(多いようなら)の刺激物を少し減らすとか、睡眠のサイクルを出来るだけ規則正しくするとかして、様子を見ましょう。

胃は刻一刻と状態が変化しますので本当に症状が辛くても動けるようになった頃には胃カメラを飲んでも「少し荒れた後があるな」程度になってしまったりします。
ですが、本当に手術が必要なレベルとかであれば、胃カメラで分かりますし、耐えられない痛みがありますのでその時は迷わず救急車を呼んでください。

気にし過ぎるといつまでも治らないもので、胃カメラを飲んで「なんともない・ピロリ菌もいない」と医者に言われるとそうかと安心して何もしていないのに急に症状が収まってしまう患者さんもいます。

吐き気に対しては漢方薬で対処されることも多いですね。
ご質問のリーゼ錠は不安や緊張を和らげることで胃へのダメージを抑える効果も期待できますが、アルコールや他の薬との関連もあり、
また特に妊娠中とのことですので、医師にストレートに相談されることをお勧めします。
いずれにせよ、出産後、出来る治療を十分にしてもなお恒常的な投薬を続けなければならないような状況は非常にレアケースです。

ずっと美味しいお酒が飲めるように、食生活、ライフサイクルを見なおしてみましょう。

20年後、お子さんと一緒に美味しいお酒が飲めるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。漢方薬は、出産後に一度試してみようと思っていました。20代に胃を酷使しすぎてしまったのかもしれません・・・。そうですね、いつか子どもと飲み比べしたいと思います(笑)

お礼日時:2012/02/20 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!