プロが教えるわが家の防犯対策術!

先程質問した者ですが、所々解りづらい所がありましたので書き直します。一週間前飼い猫の2才の未去勢♂猫が行方不明になりました。出掛けても必ず帰宅する子でしたが一週間前出掛けて帰ってこないです。この一週間毎日必死に捜しても見つからず、警察、保健所、動物愛護センターに連絡し、清掃局にも三日おきに連絡しています。愛護センターの方の話ですと発情期ではと言われました。去勢手術の矢先でした。どのくらいの範囲を捜したらよろしいでしょうか?また自力で帰ってくる可能性はあるのでしょうか?自分ではどうにもならなくなってしまい皆様の経験やご指導をお願いできればと思いまして…よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>愛護センターの方の話ですと発情期ではと言われました



オスは特に発情期があるわけではありません。
メス発情期は、およそ年3~4回で、3日~1週間続き、晩秋から早春にかけて
多発しますが、これは主に自然光周期に大きく影響されます。
現在のペットネコは、生まれたときから人間社会の人工光によって周期が撹
乱されていますから、年中発情をくり返すメスも多いですね。
未去勢オスがメスの発情臭に誘引されたら、もうどうにもならなくなります。

hk11291124さんのオスは、今まで何度か自由に外出させており、そのたびに
戻ってきたとのことですから、このオスのテリトリーである、およそ半径数百
メートル内に発情メスがいて、それで事足りていたのだと思われます。
すでに1週間が経過していますから、そろそろ戻ってくる可能性もないではあ
りませんね。
また、どなたがすでに飼われている可能性も十分あります。
(案外近隣の方だったりします)

一方、今回はテリトリーにメスがいなくなった、あるいはメスが避妊されたな
どの理由から、かなり遠方まで出かけてしまった可能性もあります。
本来のテリトリーを離れてしまうと帰宅は著しく困難になりますから、半径1
~2キロくらいまでは捜索したほうが良いでしょう。
(半径500mと2キロでは、計算上16倍の面積になる)
大変でしょうが、そのくらいの覚悟はなさってください。

>警察、保健所、動物愛護センターに連絡し、清掃局にも三日おきに連絡しています

懸命な対処ですね。
その他、以下のようなチラシをご自身で作製し、他の地区の町内会長さんに
もお願いして、回覧板に入れさせてもらう・コンビニにポスターを貼らせて頂く・
小中学校通学路の空き地にポスターをなどを立てるなどが有効ですね。
写真がなければ、ネットの画象から良く似たネコをDLしてください。
http://blog.livedoor.jp/tabichaki/archives/73839 …
*子供たちに直接声掛けはしないでください。(不審者が急増中!)
*電柱や公共物はいけません
*土地所有者の許可を得ましょう。

見つかることを祈ります。
(元 飼育屋)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答誠にありがとうございます。大変勉強になりました。昨日の午後自宅から400mほどの会社の方に敷地内で似た猫が鳴いていたとのお話を頂きました。その方の話ですと敷地内には他にもいっぱい猫ちゃんがいるらしいです。そこにいてくれればよいのですが…やっぱりテリトリーから出てしまうと帰宅は困難なんですね…一方捜索も範囲を広げてみます。本当にありがとうございます。

お礼日時:2012/03/30 05:28

〉同じマンションに


猫捕りがいるので

って…!
それは大問題だし、そんな環境で外飼いなんて危険すぎます。
猫捕りは犯罪です。(ネットで調べると対応策など載っています)
身の安全を確保しながら、やめさせてください。

猫の保護、近隣の猫の安全を祈ります。

ひとつ前の質問、答えがついてないうちに削除した方が見やすいかもしれません。
    • good
    • 0

発情期だと通常(50メートル以内)より広い可能性もありますが、家を認識していれば帰ります。



帰りを待つだけではなく、昼夜とにかく声をかけて、隅々まで探してください。
押し入れ、小屋、側溝、車の下、物置の隙間、室外機の裏、草むら、植え込みの中など。

外出自由に飼っている場合の迷子は確実に人災です。
事故や病気や、虐待や迷子、そのリスクがあるのが分かっていて外に出していたのは人間の責任。

“田舎だから”“いつも帰るから”…、それが安全という保証は一切ありません。
この教えてgooも質問を遡ってみると分かりますが、迷子の質問の大半が外出自由の子達。

環境省も完全室内飼い推奨している時代です。

常日頃から完全室内飼いをし、脱走防止策をし、首輪と迷子札を装着してください。

挙げ句、避妊去勢が未手術で迷子となると、不幸な野良ちゃんを増やすことになります。責任は重い。

外出自由な猫の平均寿命は6~7歳で、屋内飼いの猫が15~20歳であるのと比べると、半分以下。
危険が一目瞭然、大切な家族を外に出すというのは、そういう事なんです。

ただ迷子探しの辛さはわかります。
自分は生き物を飼っていて、病気や亡くなるのももちろん辛いが、一番辛いのは生死不明の迷子捜索。

今まで何十件もお手伝いしてきたが、猫も飼い主も悲惨。

完全室内飼いでも稀にそうなる場合があるというのに、外出自由というのはそういう事なんですよ。
危険すぎます。

まだ日も浅いので、近くにいるはずです。
置き餌は続けてください。
公共機関に連絡は続けてください。(保健所、交番、清掃局)

地域により、捕獲機を貸し出してくれます。

近隣地域へチラシポスティングや、ポスター貼りはしましたか?
発見されるのは、ほとんどが目撃情報からです。
写真入りポスターを、しつこいくらいに、がカギです。

新聞のペット欄に広告を出したり、チラシを入れたり。

ポスターは近隣の動物病院やスーパー、公園など、人の集まる場所に貼ってもらってください。

匂いと音で探します。
またたびやご飯を道しるべに置き、使用済みトイレ砂や残り湯も道しるべに撒きます。

洗濯ネット大にカリカリやマタタビを入れて、振り回しながら探します。
見付かったら保護ネットに使えます。

見付けた場合は大声や走ったりは厳禁!
逃げます。
腰を低くしてゆっくり。

距離としては直線で50メートル以内で見付かることがほとんどです。
外出自由な場合は、もう少し広いかもしれませんし、未手術で発情期ならもっと広いかもしれません。

帰ったら去勢と脱走防止策をし、完全室内飼いをしてください。
早く無事保護できますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答誠にありがとうございます。遠くに行っても帰る可能性はあるわけですね!ありがとうございます。いなくなってから一週間母が昼間捜して自分は夜中と朝方毎日捜しているのですがなかなかみつからなくって…チラシも同じマンションに猫捕りがいるので控えていたのですがそんな事いってられませんね。本当ですよね…今回本当に自分に腹ただしくしょうがありません。愛猫がいる時から長生きさせてあげたいし、もし外で子供つくったらとか考えて去勢手術きめたのですがもっと早くしていたらと本当に情けないです。捜す範囲も500mと考えてよく聞きますので50mは神経が集中できていなかったかもしれません。ありがとうございます。帰ってきたら去勢手術して絶対家から出さないで長生きさせます。本当にありがとうございます。

お礼日時:2012/03/29 14:04

個体差もありますが


・発情期は3日~10日~(3週間くらい見ろと聞く事もある)
・野良猫の活動範囲は半径500m~
・人に馴れてる都会暮らしの猫(家猫,外飼い猫)の活動範囲は半径200m~

飼い猫で若い個体ならば発情期でイラチになってる野良猫等に追い回されて
1kmくらい離れてしまったと考えても良いかも知れません
 *この場合は帰宅困難猫になってるかも知れません
人懐こい猫なら,どこかの家で保護されてるかも知れません
 *完全室内飼いするつもりで家の中に保護されてれると出て来れない

猫,見つかると良いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答誠にありがとうございます。今日で一週間ですのでまだ発情期なのでしょうか…1Km先まで捜索範囲を広げてみますね。今まで12時間後に帰ってきたのが最長なので一週間たってしまったら自力で帰ってくる事はありませんね…

お礼日時:2012/03/29 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!