プロが教えるわが家の防犯対策術!

三人目を切望してて、2年が経とうとしています。
不妊外来に行ったことはないのですが、
排卵日にからだの不快感があるので、その日に性交をするのですが、
やっぱり今月もダメでした・・・

不妊治療のことをネットで調べていて、卵管造影のことを知ったのですが、とても受けてみたいと思いました。

病院に確認すれば良いことなのですが、
卵管造影を初診時、若しくはその次の受診の時にでも検査をしてもらえるものなのでしょうか?費用は幾らですか?

後、不妊外来に行くに当たって、基礎体温表は絶対つけないといけないものですか?

教えて下さい。

A 回答 (2件)

医師です。

子宮卵管造影は、月経終了後で、しかも妊娠の可能性がない時期に行うものであり、月経開始日より7~10日目に撮影します。また、透視が必要ですので、医師だけではなく、放射線技師や看護師の手も必要です。個人クリニックでは透視なしで撮影している場合もありますが、撮影中は外来診療がストップしてしまいます。さらに撮影に先立ってクラミジアに感染していないことを確認する必要があります(省略する医師もいますが)。このようなことから、子宮卵管造影は予約制にしている施設がほとんどです。初診時にいきなりというのは難しいと思います。
初診時に基礎体温の記録は必須ではありませんが、基礎体温を記録してから来て欲しいという医師もいるかもしれません。また、今後に不妊検査・治療を行なって行くなら絶対に必要です。
不妊の原因は様々です。医師と相談して、子宮卵管造影だけではなく、他の不妊検査も受けることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
とりあえず、予約して受診してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/22 15:27

こんばんは。



病院によって違うこともあると思いますが、私の通っている不妊病院では、下記のようになっています。

★初診時、若しくは次回の受診時に卵管造影検査できるか。
☆まずはクラミジアと感染症の検査をして、陰性でないと卵管造影検査はできません。陽性の場合は、その治療をし、治ってからになります。
卵管造影の最適な日は、生理の血がしっかり止まった日~排卵3日前までだそうです。予想外に排卵が早まってしまった場合、排卵直前でも検査は可能だか、内膜に傷がつくので、その周期の妊娠率はやや下がると言われました。
その病院では、卵管造影検査の予約は、生理周期の1日目~7日目に取ることになっています。
*卵管造影検査費用(当日の超音波、造影剤、抗生剤処方を含む)=10500円。クラミジア抗体検査=1200円。感染症検査(梅毒、HIV、B型肝炎、C型肝炎)=3675円。

★基礎体温表は絶対につけないといけないか。
☆初診にも関わらず、当然のように受付時に基礎体温表の提出を求められました。私は3ヶ月分の体温表を持って行ってたので問題ありませんでしたが、その後の診察時にも体温表を使うことが度々あります。
なので、最低2ヶ月ぐらいは付けたほうがいいと思います。

私は一人目希望中で、今週は9週だったのですが、繋留流産となってしまい、明日流産手術です。
今日は睡眠を十分取らなくてはならないのですが、なかなか寝付けず、ちょっとでいいから誰かの役に立ちたかったので、回答させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bandycoo様。
 お返事ありがとうございました。とてもわかりやすかったです。

実は私も1人目を稽留流産したので、bandycooさんのお気持ちがよくわかります・・・
だけど、その後無事妊娠→出産を2度することができました。
稽留流産した時に友達から、「わたしがあなたを選びました」という詩の本をもらい、とても元気をもらいました。


bandycooさんのもとにも、必ず赤ちゃん来てくれますよ!赤ちゃんはあなたの処へ行く準備をしてて、赤ちゃんなりのタイミングを上から見ているはずです☆

お礼日時:2012/08/22 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!