dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚生活が嫌になってきました。
結婚ちょうど1年、旦那 35、私28です。

共働きです。勤務時間も通勤時間も私の方が長いです。
給料は旦那の2/3ですが‥‥

旦那と結婚してから毎日楽しくなくて毎日イライラしています。
独身の頃よりお金がなくなりました。
結婚前は会社の近くの都内で一人暮らしをしていましたが、毎日節約してコツコツお金を貯めていました。

今は私が2人の給料をまとめて家計をやりくりしているのですが、
無駄な食材費や(旦那が買ってきてしまう)、旦那の親戚関係のお金、旦那の会社関連の費用など毎月かさみ、独身の頃の方が良かったな‥と思ってしまいます。

さらに結婚してからすぐにセックスレスになり、もう一年ほど一切していません。
付き合っている頃は普通にありましたが‥

何度誘っても、話し合っても、改善されず毎日この事でもイライラします。
EDではありません、薬も飲んでいませんし‥
旦那に話しても、別にしなくてもいいのに、仲いいんだし と言ってセックスレスをまったく問題視していないです。
子供が欲しいねとしょっちゅう言ってきますが、行動に移さないですしいい加減愛情がなくなってきました。

浮気はしていないと思いますし、優しくていい人なのですが
家事も協力的ではなく、掃除・洗濯は全然してくれません。
私が週末に一生懸命きれいに掃除しても、すぐに物を散らかして直しません。
何度言っても後で片付けると言って片付けません。
唯一料理だけは作ってくれます。

3年付き合って、2年同棲していましたが毎日仲良くて幸せでした。
自分でもこんなに気持ちが冷めるとは思っていませんでした。
毎日イライラしてどうにかなりそうです。
実家は遠くありませんが心配かけたくないので帰るつもりはありません。

仕事も辞めて旦那とも離れ、新しい人生を歩みたいと思い始めてきました。
旦那には内緒の貯蓄があるのでしばらくは不自由しません。
自分でもどうしたらいいのか、毎日悩んでいます。

A 回答 (14件中11~14件)

長い交際のあとゴールしたから目標喪失。

何を望んでいたの?何を求めてるの?相手のこと何も学ばなかったの?
    • good
    • 4

子供もいないんですから、離婚した方がいいかも


マザコンという事はないの?何もしないなんて
なんかそんな感じがする
親が何でもしてくれたんでしょうね、一生に
一度しかない人生なのに、もったいないです。
子供みたいな旦那さんに振り回されることはないと思います、
    • good
    • 3

離婚に一票です。



女性もたくさんの選択肢を持ち常によりベターな人生を考えたほうが良いと思います。

ベストの選択ってないんですね。
よりベターな選択の繰り返しがベストな人生になると思います。

今幸せかどうか、不幸でも今の状態で将来幸福になる可能性があるかどうか。

ちなみに幸せな結婚生活を求めるなら、同棲はマイナスポイントです。
男性としては、彼女に結婚を迫られて仕方なく結婚するってケースが多いんですね。

男を飢えた狼状態にして結婚するのがベストです。
    • good
    • 0

価値観が似ていないのであれば話し合うか離れるか我慢するかの三択になるかと思います。


共働きなので「協力」という言葉は合いません。やるのは当たり前です。
あなた自身も夫の家事は手伝いという感覚なのでしょうね。

家事は分担性にして、食材は一緒に買って使う形になど工夫ができます。

レスに関しては、日本人には多い悩みです。
思い切って「あなたがしなくてもわたしは若いししたい。浮気するけどいいよね」と言ってみるのは。
これが危機だ、問題だとわからせるには「問題だ」と説明するより本人が自覚するほうが効果的かもしれません。

あとは子供が出来たら仕事はやめるかどうかでも、生活スタイルはかわってくると思います。(夫は手伝いのままで自分主体にする方がいい場合も)
子供って数年かけてもできない時はできないですよ。レスなら排卵日付近を狙うしかないのでよけいに全然できません。人間は受胎確率低い生き物なんです。
30代の出産リスクを調べてもらうのもいいかもね。
折角の新婚さん。自分のやりたいようにうまく持ってくすべを身につけて楽しみましょう♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A