dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最終的なプランチェックと、おすすめのスポットがあれば教えていただきたく、質問させていただきます。

母を連れて2人で2泊3日北海道旅行に行きます。
移動はすべて電車、バス、タクシーになります。
電車とバスの時間は把握済みです。

おおまかな旅程はこうなっています。
1日目:羽田空港~新千歳空港 朝着~登別駅~送迎車5分白老温泉泊
2日目:登別駅~函館駅~湯の川温泉泊
3日目:函館空港 夜最終発~羽田空港


観光は、電車やバスなどで行きやすそうなところを探しました。


1日目、新千歳空港9時に着きます。
『ノーザンホースパーク』で10時~12時過ぎまで観光。

新千歳空港に戻り13:34発の電車で登別駅。

登別駅から14:31分発の道南バスで足湯入口前に行き、『足湯』をしてそのまま徒歩で『地獄谷』を観光し、登別駅に戻る予定です。


※1 足湯から地獄谷を観光して登別駅に戻るまで、女性の足だとどれくらいの時間を見れば良いのでしょうか?また、道は舗装されてますか?



2日目、函館駅に向かいながら途中下車して、1か所どこかに立ち寄りたいと思っています。

※2 函館に向かいつつ行ける、おすすめ観光スポットありましたら教えてください。


いまのところ『洞爺湖』が途中下車する感じで、行きやすいかなと思って候補にしてます。
洞爺駅からできたら道南バスで洞爺湖に向かいたいと思います。

2日目のお昼で悩んでいます。
※3 どこか買い食いとかお弁当とか何でもでいいので、おすすめご存じないでしょうか?


よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

・初日


問題ありません。
※1
足湯から地獄谷へは徒歩で約20分です。道自体は舗装されているはずです。
なお、登別駅に戻る方法はバスにしてください。登別駅のみどりの窓口で登別温泉までの往復の割引乗車券を発売しているそうですので、ご利用を検討されてみてはいかがでしょうか。

仮に全行程徒歩なんてことにすると、舗装されているとはいえ歩道が有って無いような道を2時間歩く羽目になります。
2日目
とりあえず、登別駅から函館駅までの営業キロは100kmを超えますので、戻らない限りは途中下車可能です。まぁ、新千歳空港駅ないし南千歳駅から函館駅までの乗車券でも問題ありませんので、区間を分けて買うか通しで買うかはお任せしますが、後者の方が安くなります。
特急を全区間利用するという場合だと、特急券は乗車する区間ごとに必要になります。すなわち、今回の場合だと登別から函館まで通しで特急券を買えば安く済みますが、乗車券のルール上途中下車が出来ません。洞爺湖に寄るなら特急券を登別~洞爺、洞爺~函館と分割しなければなりません。要は登別~函館まで通しで特急券を買う場合と比較すると倍の金額が必要になります。
まぁ、「コロプラ☆北海道乗り放題パス」のような特急も利用できるフリーバスを使えば話が変わりますので、ご利用を検討されてはいかがでしょうか。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/d_4.html
普通に乗車券と特急券を買うよりは安く収まりますし、特急券を分割する必要もありませんので・・・。
※2
立ち寄り先としては洞爺湖でも良いとは思いますが、駅からのアクセスの良さで考えれば大沼公園という手もあります。
※3
函館行きの特急に乗れば、長万部駅の名物駅弁かなやの「かにめし」、合田の「もりそば」、森駅名物の阿部商店の「いかめし」を客室乗務員さんに頼むと購入することが出来ます。
まぁ、洞爺駅でも駅弁が数種類売られているそうなので、そちらでお求めになるも手ではありますし、長万部駅で降りて多少歩き、ドライブインかなやで、駅弁仕様の折詰ではなく器に盛られた出来たてのかにめしを食べるのも一つの手かもしれませんね。
http://www.e-kanaya.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!