プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 数年前のことですが、ハイオク仕様車(ランカスター3000)に乗っていました。リヤを凹ませたので直すくらいならと買換えを決めました。納車まで日数がありましたのでものは試しとレギュラーを給油していました。 3,000kmほど走りましたが結果は何の違い(燃費、加速感など全て)も解りませんでした。ECUで制御していることは承知していますがエンジン自体は好調で高速での走行も快適でした。

 お聞きしたいのは、『ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを給油』して、これが原因でトラブルを経験した方かおられましたらお教えください。

A 回答 (8件)

最近の車なら問題無いです


昔の車ならトラブルや燃費の悪化の元でしたが、今はパワーが落ちるだけです

低負荷なら異常燃焼が起こらないので普通の走行なら何の影響も無いんですよ

高負荷でも今はコンピューターがスロットルを制御しているので不具合は出ません

20万キロ以上ノートラブルで走ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。

 この時の車は3000ccのNAでしたがパワーは充分でした。子供はターポ車ですが『親父の車は力が違う』と欲しがっていましたし娘のお婿さんも同意見でした。

お礼日時:2012/10/01 19:53

ノッキング発生防止のためECUが点火時期を遅らせます、考えられる影響は、出力低下、燃焼が終わる前に排気弁が開くため排気系の過熱ぐらいです。


3L車だと、通常の走行では、無意識のうちに余分にアクセル踏み込むだけのため大きな違和感を感じないかも知れません。
バイオエタノール添加ガソリンはオクタン価(正確には発火点)はひょっとしたらハイオク並かも知れません(アルコールの発火点は100オクタン価より高い)、但し発熱量はガソリンのおおよそ半分のためパフォーマンスは落ちます。
スタンドに、レギュラー仕様には十分使用できます、ハイオク仕様にはチョット・・・・・・と張り紙有りました。
ノッキングはしないが出力(パフォーマンス)はハイオクより落ちるためか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2013/08/08 08:20

支払い単価よりもランニングコスト(1km走るのに幾ら必要か?)で考えた方が良いかと思いますが・・・


落とし穴にハマってる人時々見かけます(細かく計算したらレギュラーの方が高かったってパターン)

長期間ですとカーボンが悪さする事もありましょうが、短期ならコスト面以外問題ないように思います

知人が欧州車で燃費の悪化とカーボンによるエンジン不調(プラグ交換とカーボン除去)で余分な出費になったそうです(1年くらいレギュラー入れてたそうです)

最近のレギュラーはバイオエタノール混合なのでバイクには2回に1回くらいハイオク入れてます(気持ち的要素が大きいですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2013/08/08 08:20

3000km程度ならほとんど問題はないでしょうが、長く乗り続けるのは車(エンジン)に良くないでしょうね。

ハイオク仕様車は圧縮率が高いので異常燃焼によるノッキングを起こしやすい。それを防ぐためにわざわざハイオク剤(アンチノック剤)を入れているのですから。今の車はレギュラーガソリンでノッキングを起こすと、ECU制御で点火時期を調整したりするので気がつきませんが、エンジンに無理がかかることには変わりありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

 私のことながら今から40年以上昔のこと圧縮比10の軽自動車に乗っていました。うろ覚えながらガソリンスタンドで『この車は高圧縮なのでハイオクが良いですよ』と言われてレギュラー仕様なのにハイオクを入れて点火位置を調整して乗っていましたのを思い出しました・・・・楽しかったです。

お礼日時:2012/10/01 19:41

トラブル/故障した、という話は聞きませんが、


経験上、燃費が落ちますから「ハイオク車にレギュラーを入れたところでメリットは無い」と言えます。

ハイオク150円、レギュラー140円だとして
ハイオク10km/L車だと、レギュラー9km/L位に落ちても不思議はないので
(月間)900km走行を想定した場合、
ハイオク →  90L×150=13500円
レギュラー→ 100L×140=14000円 と逆転してしまいますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/01 14:50

レガシィBHターボに、2年間おおよそ6万キロほどレギュラー給油してました。



結論から言うと、あまり違いはないです。
夏場はレギュラーのほうが熱ダレするので、パワーダウンが顕著でしたが、その他季節ではそれほどでもありませんでした。

レギュラー給油によるエンジン系統のトラブルは、無かったです。
その後17万キロ走りましたが、エンジントラブルはなかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

 いただいた回答でも分かれていますのでエンジン自体の性質もあるのではと思います。

お礼日時:2012/10/01 14:45

1年ほどインプレッサのターボ(STiではない。

5MT)に乗っていました。
一時期、金銭的理由でレギュラーを入れてみました。
MTだったからかな?とにかくぎくしゃくした走りになってしまい、燃費も細かく計算していませんが、普段の1割以上は悪かったと思います。
短期間なら問題ないでしょうが、10年単位ならどうなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/01 14:38

欧州車に乗っています



取り扱い説明書には、緊急避難的にはレギュラーも使用可(少なくとも故障はしない)という旨の記載

試しに、ほぼ100%レギュラーで走ってみましたが、パワーダウンは顕著で、おまけに燃費も悪化
ハイオクとレギュラーの差額以上に燃費が悪くなったので、わざわざレギュラーを入れる価値は皆無という結果でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/01 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!