アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NGOを立ち上げようとしてる学生です

アフリカに1ヶ月行き、現地の孤児院を運営しているNGOにお世話になりました

そのNGOの代表に帰国するときに
日本で支部を作ってくれと言われて
せっかくのご縁なので協力することにしました。


一番の協力内容は
◎日本からボランティアを送る

プロジェクトアブロードさんなどの団体をを使いアフリカにボランティアすると1ヶ月15~30万円もします。
しかし孤児院に支給されるお金は6000円ほどです
孤児院は国からの援助がないため
その6000円でやりくりしないといけなく
必然的に子供たちは皆、栄養失調でした

そこで
わたしは国際交流ボランティアをしたい日本人を直接孤児院に送り
日本人は安くボランティアでき
しかしアフリカの孤児院は高い資金を得られる
そういうシステムを作りたいと考えています。
5万円もあれば1ヶ月50人の子供は栄養のある食事を食べることができます。

これを実現させるために
これからはまず
ホームページを充実させ
自分の大学や近隣の大学の国際交流ボランティアサークルと接触し
協力団体を増やしていきたいとおもいます。

協力団体を増やせば資金を送るなどの違う支援の仕方もできると思います。

しかし
私はただ物を送る、お金を送るなどの支援の仕方はしたくないと考えています。
なぜなら
そんなことをしていると
途上国はいつまでも先進国に頼ってばっかりになると思うからです。



他の支援の方法としては
企業に協力を求めるなど考えていますが
現実は厳しそうです

今のところ利益は追及していません



学生でまだまだ社会の現実を知らない面もあります
社会人のかた
特に起業とかされているかた
何でもいいので
アドバイスを頂けないでしょうか??
よろしくお願いします


今のところ大学生2人で活動しています

nabijp.org/index.html



最後までお読み頂きありがとうございました

A 回答 (2件)

ANo.1です。



追加回答です。

有名なNGOの日本支部は、ほとんど特定非営利活動法人を取得しています。
例えば、「国境なき医師団」の日本支部も特定非営利活動法人を取得しています。

特定非営利活動法人への寄付金は、寄付をした人は申告によって、所得税、法人税、相続税、一部の自治体の住民税について税制上の優遇措置を受けることができます。

よって、特定非営利活動法人を取得していない団体だと、寄付をした人に逆に税金が掛かりますので、誰も多額の寄付はしないと思います。
    • good
    • 0

まず、日本の法律では、利益を追わない団体を設立するときには、「特定非営利活動法人」として設立をしないと、お金を集めた場合には、全てご質問者様の収入として見なされて所得税を徴収されます。



特定非営利活動法人 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A% …

また、「特定非営利活動法人」として設立しないで活動すると日本では社会的および法律的な権利も持たない団体として評価されますので、いくら活動目的が立派なものでも、個人からも企業からも相手にされません。

つまり、大変失礼ながら現状では学生のお遊びレベルの団体です。

> ホームページを充実させ
> 自分の大学や近隣の大学の国際交流ボランティアサークルと接触し
> 協力団体を増やしていきたいとおもいます。

こんなのは、後回しにして、行政書士さんにご相談されて「特定非営利活動法人」の設立をされた方が宜しいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!