アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

チキンのガランティンという料理があります。ミンチ肉を鶏胸肉で巻いて、こんがり焼くもので、我が家では結構人気のメニューです。
ところで、この料理名の「ガランティン」って、何語で、どういう意味なのでしょうか?レシピは、何かの雑誌から書き写したものがあるので、作るのには不自由しないのですが、メニュー名が気になって仕方ありません。何か手がかりをご存知の方、教えてください。

A 回答 (2件)

多分、もとのことばはフランス語?のガランティーヌでしょう。

ゼリー寄せみたいな料理だと思っていたら、「詰め物」(ファルシー)をするというのもポイントなんですね。
ガランティーヌで検索してみつけたのですが、
http://www1.sphere.ne.jp/aizu/recipe/vol016.htmに説明が載っていました。
(ここにのってるお料理もおいしそう)
ガランティーヌの意味
本来は骨を取り除いた鶏、仔牛肉などの詰め物をし、巻いて切った料理。ゼラチン質の多いだしで煮てから冷やす。十分冷えてから輪きりにし、ゼリーで飾ったもの

参考URL:http://www1.sphere.ne.jp/aizu/recipe/vol016.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。URLも大変参考になりました。

お礼日時:2001/06/15 20:18

英英辞典で探してみました(参考URL)。



フランス語起源です。更にさかのぼるとラテン語で、
freeze(凍る)や、coagulate(凝固する) とありますね。

ゼラチンと同一起源だとも。

# 英語くらい読めるわい、ということであれば、後半は無視して (^^;

参考URL:http://www.dictionary.com/cgi-bin/dict.pl?term=g …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!