アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は蕎麦好きで、特に冷たい蕎麦(おろし蕎麦、ざる蕎麦)が好きです

でも、今迄に俗にいう蕎麦の香りというものを感じたことがありません、以前から長野や地元近辺の蕎麦専門店、先日は3たて(挽きたて、打ちたて、茹がきたて)をうりにしている、出石蕎麦を食べにいきましたが、やはり香りは感じなかったです

自分では味覚、臭覚が人より劣っているとは思わないのですが、それほど蕎麦の香りというものは微妙なものでしょうか

A 回答 (4件)

おはようございます。


早速のリピ、ありがとうございます。

<本当の挽きたての蕎麦を出す店を御存じでしょうか、出来れば関西圏で>

多分無いと思います、特に関西方面では、「ソバ」より「うどん」の方が多いので。
いま、丁度蕎麦の花が咲いている時期ですので、農家で声をかけてみると、教えてくれたり、あるいは作ってご馳走してくれたり、ありますよ。
「蕎麦の香りのする、本物の蕎麦が食べたい」と言えば、農家としてはすごく嬉しいので、優しい方でしたら、作ってくれます。
もし、作って食べさせて頂けたら、相当以上のお礼と対価を支払い、その農家様とは、仲良くされた方が後々楽しい出来事が沢山訪れますよ。

私も、梅農家、梨農家、いも農家、米農家、落花生農家、などと、常に仲良くさせていただいております。
ちょっと声をかけると、すぐに仲良くなれます。(まれに駄目な農家もありますが)

試して見てください。
でも、関西方面で、蕎麦農家は、ありますかね?私は「埼玉」なので、ちょっとわかりません。
お役に立てなくて、ご免なさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての、ご親切な回答ありがとうございます

蕎麦を栽培している農家ですか、一度しらべてみます、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/04 12:50

蕎麦がお好きな様ですね。



蕎麦の香りは微妙ですから嗅覚に自信が有ると仰る方でも感じないと云う事があります。

収穫してきちんと玄蕎麦になった蕎麦をその場で石臼で挽き、すぐ打って、其れこそ瞬間茹でた蕎麦を汁にもつけないで空気ごと啜れば鼻腔に蕎麦の香りは広がります。

蕎麦を啜ると云う事は蕎麦の香りを得る手段でもあります。

関西の内、京都は昔から蕎麦屋も多いので機会があれば色々な店に足をお運びになると良いと思います。(腰のある讃岐饂飩は京都人は好みません)

ミシュランの星(別にどうって事は有りませんが)の付いた蕎麦屋は京都に三軒あり、それなりの蕎麦を味わえます。

でも、比較的出来の良い蕎麦屋でも、使う蕎麦の産地、その年の出来不出来、蕎麦店主の体調によっては出てきた蕎麦にがっかりする事が侭有ります。

私が行きつけの蕎麦屋は10軒ほどありますが、蕎麦の香りが感じられる時、そうでないとき、まちまちです。

一番私が良いと思うのは二八では無く九一の蕎麦です。

又、つゆに対する好みも関東と京・大阪では全く異なり、関西一円の人は江戸風の辛いつゆは好まないし、そう云うつゆを出している店は私の知っている限り1軒だけですがお世辞にも人が入っているは申せません。

蕎麦そのものの香り、味は確かに挽きたて、打ちたて、湯掻きたてとは言います。

その条件を満たす事は、蕎麦産地の農家にでもお願いしない限り無理でしょう。(私は群馬のとある蕎麦の産地で知り合いの方にお願いしてそれが叶った事は有ります)

何方かがおっしゃってた蕎麦掻は一番蕎麦の香りが感じられます。(店によっては駄目なところも有る)

私も大抵はせいろ(ざる)ですが有名店で蕎麦専門店とありながら種物の、メニューの多い店はお避けになったほうが良いかと思います。

精々、ざる、かけ、蕎麦掻、天ざる、鰊蕎麦(京都は)と出汁巻き位とあとは日本酒のいいのが揃っている店をお選びになる事です。

スーパーの蕎麦粉(大抵は支那産か良くてもカナダ産などのミックス)は家で蕎麦打ちをなさるにしても論外ですし石臼以外の回転し熱を持つようなミルの使用も論外です。

蕎麦で言う咽越しの良いというのは他の飲み物や食べ物と少し違い蕎麦を手繰って少し咀嚼し咽から胃に落ちていく時、少し咽に引っかかるような蕎麦。

その時鼻腔と口腔にふんわりと蕎麦の香りが広がります。

中々出会いませんが、同じ店でも、あ、今日の蕎麦は良いと思う時も侭あります。

蕎麦の産地は全国に色々あるので旅行された時に色々お試しになっては如何かと思います。

余談ですが、乾麺の蕎麦、其れこそ十割蕎麦から蕎麦粉2割位まで色々売られていますが、蕎麦粉よりも小麦粉のほうが多い乾麺ながら蕎麦の香り芬々と云う蕎麦があり、時間がない時は家で愛用している山形の「とびきり蕎麦」(amazonで買えます)は秀逸だと思います。

失礼しました。
    • good
    • 0

<蕎麦専門店、先日は3たて(挽きたて、打ちたて、茹がきたて)をうりにしている、出石蕎麦を食べにいきましたが、やはり香りは感じなかったです>



感じないはずです、本当の挽き立てでは有りませんので。
私は、蕎麦農家で生まれ育ちました。
自分ちの畑で採れた、蕎麦の実を、石臼で挽いて、30分以内に手打ちにします、そしてすぐに茹でて食べます。
ソバの香りが、プーンと漂い最高に美味しいです。

たとえば、朝の内に挽いてお昼に食べたのでは、もう香りはしません。
打ち立てや茹でたては、関係ありません。

ですから、本当に美味しい蕎麦を食べるには、目の前で石臼で挽き、打って、茹でて、出してくれる店で無ければだめです。
注文してから、最短で1時間半~2時間は、待たされます。

蕎麦に一番合うつゆは、鶏ガラ出汁で、かえしは、薄味に伸ばしたものが一番香りが感じます。
家では、「かえし」を1週間前につくり、食べる前の日に、鶏ガラで透き通った「だし汁」を作り、食べる当日、石臼で挽いて、すぐに食べます、美味しいです。
子供の頃は、毎晩たべていました、懐かしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

今迄行った店(出石そばも含めて)は、挽きたて打ちたてではなかったということですか

本当の挽きたての蕎麦を出す店を御存じでしょうか、出来れば関西圏で

お礼日時:2013/10/03 15:34

>それほど蕎麦の香りというものは微妙なものでしょうか



確かに微妙ですが、
よほど味覚、嗅覚に鈍感な人でない限りは
本物に出会えば、わかると思います。

そばがきなんかを試してみられてはいかがでしょう。

もしくは、一度自分で打ってみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

自分で打つとなると、スーパーにて蕎麦粉を買い求めても構わないのでしょうか

蕎麦の実からとなると、石臼まで買い求めるのは無理なので、ミルなどで粉末しても香りがとぶ事がないのでしょうか

お礼日時:2013/10/03 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!