アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近の軽自動車の前方の指示器が夜間にまったく見えないのにどうして放置するのですか?

ヘッドランプに近い場所にあってこれが全く見えないので、交差点で出会うと右折なのか前進なのか、3mくらいに近づかないとまったく判断できないことが多く困ります。

また、フェンダー側には指示器は付いていません。

これでも基準を満たしているといえるのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

基準を満たしていないのならメーカーは、販売できません。



メーカーは、車を制作する時に法律で決まっている保安基準に準じてデザインとか車の強度とかサイズを決定して最終の試作車を型式審査にだして合格しないと
車両の型式認定を受けられません。

型式認定を受けていなければ販売できません。

例えば、ヘッドライトが暗いので明るい物と交換したとしても基準値を超えた物なら車検で不適合と成ります。
調べてみたら保安基準適合品で無かったことが判明した場合、違法改造となり検挙される事があります。

方向指示器に関しても同様に黄色いレンズが標準装備されている物を見た目が悪いから透明のレンズに交換して電球を黄色に変えて見た目は透明でスッキリして点滅時は黄色に光る状態に変更したとします。

保安基準に適合していれば大丈夫ですが適合していないと違法改造とか整備不良で検挙されます。

フェンダー側の方向指示器も車両側面から法律で規定されている角度で視認出来れば設置する必要がありません。

ヘッドライトと一体化されていてフェンダーまで廻り込んでいるコンビネーションタイプの場合は、フェンダー側に方向指示器が前方と共用されていると判断されて車両法による基準を満たしていると判断されます。

車両法に関しては、指定車検工場・自動車販売会社・陸運事務所・国土交通省に問い合わせれば判りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不正改造であるのかどうか解りかねますが、明るいランプに付け替えると、まったく認識できない構造に問題があるのではないかとおもいます。

お礼日時:2014/03/05 13:20

★確かに機種によって状況お条件によっては見難いと感じる場合はたまにありますけど勿論安全基準を満たしてますので認可が下りて登録出来てます。


でも3mぐらいに近寄らないと見えないのは貴女の視力の問題ではありませんか?しかも→まったく判断できないことが多く困ります。・・・この事はちょっと異常では?

この回答への補足

私の視力は。1.5です。 見えにくいのは事実です。
そのときの車種はタントでしたが、それ以外の車種でもよく見かけます。

補足日時:2014/03/05 13:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったく見えないのは視力が良い私が感じることなので回答者もおそらく驚くほどに見えないとおもうくらいでしょう。

ちなみにダイハツのタントでした。
それ以外の軽自動車でもあります。

お礼日時:2014/03/05 13:30

>これでも基準を満たしているといえるのでしょうか?


満たしてまっせ!点いとるんでっから。
見えんのは「あんさん」だけかも知れまへんな!
少のぉ~ともわては見えてまっせ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは、夜間に長時間運転したことがありますか?

回答者は認識していないようですが、

回答者として適切とは思えません。

お礼日時:2014/03/05 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!