アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生け花教室
先生へのお中元、お歳暮について。
(いけばな、華道)

生け花教室に通ってから一年になります。
まだお免状は何も頂いておりません。
最近気がついたことですが、うっかりお中元やお歳暮を先生にしていないことに。

そのせいかどうかわかりませんが、先生の私に対する態度があまり快くありません。
今年からは商品券などちゃんとしようと思っているのですが、どのくらいの金額をどのようにしてお渡ししたら
よいでしょうか?

お月謝は月に5000円です。

ちなみに他の生徒さんが先生にお中元やお歳暮を教室で渡しているのは見かけたことがありません。
また、教室の生徒さんとはほぼ挨拶程度で帰りが一緒になることもなく、教室ではいつも先生がいらっしゃるので
なかなか聞く機会がありません。

A 回答 (3件)

私は茶道なのでまた違うかもしれませんが、お中元お歳暮は月謝一ヶ月分と決まっています。

熨斗袋に入れて菓子折に乗せてお渡しします。
    • good
    • 0

月謝が5000円ならば、3000円から5000円くらいの値段のものをおくればよいのではないでしょうか。

商品券がよいかどうかは疑問です。デパートのコーナーから選んだ品物をおくるほうが丁寧なように個人的にはかんじますが。

お金のような金額のわかるものをおくるのは失礼だという感覚をもっているかたもいるので。ちなみに医療関係者などへのお礼については、菓子折りの下のところに、商品券をしのばせてわたすとききました。商品券だけむき出しはなので失礼なかんじがします。かといって、おくるべき金額が、菓子折りのしたにしのばせるほどの金額ではないようにもおもいますので、菓子折りだけでよいかと。

またおくるのであれば、手渡しでなく郵送かとおもいます。
    • good
    • 0

英語教室なので、あまり参考にならないかも知れませんが。

。。

確かに、バブル経済で賑わっていた頃には、生徒の親御さんから、お中元、お歳暮と頂いていましたが、最近ですと、長引く不況で時代が違って来たのだと思いますが、お中元、お歳暮というようなかしこまった事をする人は、殆どいませんよ。
旅行等へ行って来た時に、一寸した土産を頂く事はありますし、シルバー世代の人で個人レッスンですと、手作りの物を御裾分けのようにして頂く事はありますが。

ただ、生け花教室ですと、趣味色が強いでしょうし、地域や生徒さんの年代にもよるかも知れませんし、先生の人柄や年代にもよるかも知れません。

お中元、お歳暮の費用は、月謝の半分程度で、多くても月謝以下で良いのではないかと思います。
ただ、商品券等ですと、千円券が2~3枚だと見栄えがしないかも知れませんね。
個人レッスンですと手渡すのも良いでしょうが、郵送か、近くの人ですと休日に持参してくれる場合もありました。

頂く方から見れば、頂いたからと言って特別扱いがある分けではないですよ。
それよりも、一所懸命に学ぶ雰囲気や、先生を信頼し尊敬する気持ちを持った方が、効果があるのではないかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!