プロが教えるわが家の防犯対策術!

人が握ったおにぎりですが、小学生の4人に1人は食べられないという調査があって、成人でも6割が嫌という調査もあります。
さて、なぜ人は、他人が握った「おにぎり」を食べられなくなってしまったのでしょうか?
清潔意識が向上したから?
人間関係が希薄になったから?
他人とはあらゆる部分で関わりたくないという意識?
他人の素肌が触れるという感覚に対して、嫌悪感が増したから?
母親の握ったもの以外は不潔という意識が芽生えたから?・・・

昔は今ほどの抵抗感はなかったと思いますが、何でそうなってしまったのだと思いますか?

A 回答 (13件中11~13件)

清潔感もありますが、コンビニのおにぎり食べさせられ、親も作らないのに他人が作ったおにぎりなど、おにぎりと言えないからでしょう。

おにぎりは買うものと思っているような気がします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>おにぎりは買うものと思っている
そうかも知れませんね。
まともに握れない親がいて、ネイルアートをやる女の子がいて・・・そういう必然性から「おにぎらず」が出てきたのかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/09 20:58

他人の「体温」を意識すると食べられなくなるのでは?人が握ったおにぎりが嫌っていう人でも、避難所の炊き出しのおにぎりとかは平気だったりするのでは?実際に握っている人が誰だかわからなければ、機械が握っているのとかわらない気がします。

和菓子店の和菓子とか、どうなんでしょう?カウンターで食べるお寿司は?プロが作るものは大丈夫なんですよね。不思議っちゃー不思議な話ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>他人の「体温」を意識すると食べられなくなるのでは?
お母さんなら大丈夫だけど、お父さんの握ったおにぎりもダメなんだそうです。
こうなってくると、個人的に好きな人のものしか受け入れないという感覚とも言えそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/09 20:50

おにぎり握った他人の手が清潔かどうか保証がない。


昔なら、そんなこと考えもしなかった。
今の世の中の、過剰な清潔志向のせいでしょう。

人間関係の希薄さとは違うような気がします。

今のCMでは台ふきんでテーブルを拭くのもアウト、使い捨ての除菌ウエットティシュのようなものでないとダメだそうですし、
洗濯に風呂の残り湯を使うにもフィルターでろ過しないとダメだそうですし(すすぎはきれいな水でするのに)、
風呂の水は1日で取り換えないとダメなそうですし。。。
昔、普通にやって、誰も病気にならなかったことが、今は不潔でダメで、家庭で清潔ばかり躾けられているからだと思います。
清潔志向は、ちょっと汚い物や人を排除しようとしますから、怖いな、と思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

潔癖症という言葉も、昔は聞かなかったですからね。
>ちょっと汚い物や人を排除しようとしますから、怖いな
そうなんですね、お母さんの握ったおにぎりはOKで、お父さんのはダメなんだそうです。
そうなってくると、結局は自分の好きな人嫌いな人で何事も判別されそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/09 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!