dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既婚者36歳です。結婚して3年目に自己破産しました。独身時代に抱えていた自らが抱えていた借金です。
7年経過した今、新たにカーローンや住宅ローンを組むことは可能なんでしょうか?
因みに今所持している携帯や普通車2台は妻の名義です。妻の名義では普通に携帯電話の契約や新車購入時のローン組みはできました。
CIC情報開示など調べてみたのですが、当時借金作った時に使用していた携帯電話番号などがわからないため調べることができません。
現在勤続2年で年収400万程度ですが、不自由なく暮らしはできています。妻と子供のことを考えるとマイホームは手に入れたくて。
ムシのいい話だとは思いますが、どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

・CIC(クレジットカード関係)、JICC(消費者金融関係)の信用情報の記載はもう消えていますから


 上記に関しては問題ありません(5年で消える)・・クレジットカードの申込とかは可能
・銀行の加盟している信用情報機関「全国銀行個人信用情報センター」の方は10年経過しないと消えません
 あと3年ほどですので、その間は頭金を貯めるでよろしいと思います
 (銀行を利用する、カーローン・住宅ローン等はあと3年は無理です)
 ・注:自己破産に関係した相手に関しては、上記に関係なく社内情報が残っているので、利用から外すこと
  注:銀行のローンには保証会社が付くので、申し込む前に保証会社に前述の相手がいない事を確認しておくこと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

詳細にお答えいただき感謝します。希望の光が見えました。あと3年辛抱して、念願のマイホーム計画を実現しようと思います!本当にありがとうございます!

お礼日時:2017/02/13 19:12

自己破産した方はローンの審査は今後一切通らないはずです。

クレカも勿論全て審査は通りません。
それ位、最終手段なんです。

ずっと一生何か借りよう、始めようと思ったら奥さん名義でやっていくしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

早速のご回答ありがとうございます。やはりそうなんてすね。ほかに方法を考えて頑張ろうと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/12 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!