プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日就職をする友達と話していて大学の学費の話になった時に、私が「大学の学費は奨学金を借りた時は返すけど学費自体は返さないかな」と言いました。
すると友達はそれはおかしい、普通は返すよと言ってきました。

奨学金は無償でない限りいわば借金なので返すものだから返します。当たり前です。
受験料も親に返します。せめてもの感謝です。
ですが、大学の学費自体は全額親に返すことが普通なのでしょうか。


ご意見を聞かせてください!

A 回答 (15件中1~10件)

親の立場です。


親御さんは返せとは言っていないのでしょう?
あなたが親御さんから受けた愛情を
これから頑張ってじぶんのこどもに返してあげてください。
親はそれを望んでいますよ。
    • good
    • 27
この回答へのお礼

わかりました。
自分もそんな心を持てるような親になりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/11 21:04

返さないですね。



あと僕は社会人ですけど周囲見ても
1人暮らしを始める時の敷金や、結婚式の費用、車の頭金、マンションのローンの頭金など
結婚後も出してもらう夫婦が多いですよ。

今は仕事量は減らないし(相変わらずうつ自殺や過労死の問題が減らない)、その割に若い人の給料は押さえられているのでお金や時間に余裕のある親や祖父母が支えるケースが多いですね。
見てる限り、キャリアウーマンをしてる人も実際は難しいのでなんだかんだ子どものことは自分の母親に頼ることが多いですよ。
ただこれも地域の慣習とか、親の状況とかによると思いますので。。。。。。。


「返す」と言うのは「返せる」と言う前提でしょうか。
若い人は結婚、出産、教育と将来においてライフプランの中で膨大なカネがかかるわけですが、20代の給料は安いものです。
起業やパワハラ退社、離職や病気の危険性もあるので多少の貯金もいるでしょう。
そこからさらに親に学費を返せっていうのはその人の考え方は(正しいかどうかは別にして)破滅型なんだなあって思いますね。
とは言えそれ言ったら揉めるだけでしょうから「そーだねー」と流しておく方がいいかなって思います。

昭和時代によくあったような「親に家を買った」と言うのはどこの貧困家庭の夢やねん!と思いますし、
そもそも物理的に不可能かなってお思います。
そして貧困家庭でなければ2,300万は親にとってははした金なので(若い社会人からするとかなりきついです)望んでもいないですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

長文ありがとうございました。
目一杯の恩返しをしていきます。

お礼日時:2017/10/11 21:05

私も学費は親もちです。

返しません。

親の務めだからと言われました。

奨学金も返さなくていいと言われました。

家庭の状況によると思います。

私の家は裕福ではありませんが、親が出してくれると言うなら任せてればいいんじゃない?って思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

私も裕福ではありません。
余裕ができたら少しは返したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/11 21:06

各家庭の収入と、親の考え方次第だと思います。


大学に行きたければ自力で行け、お金は後で返せ、というご家庭もあるでしょうし、
子供が望めば大学まで出してやるのは、費用も含めて親の責任と考え、
返してもらおうなんて微塵も思っていないご家庭もあるでしょう。
親の立場からいうとうちは後者で、私自身親にお金を出してもらって大学に行ったので、
それが「普通」と思っていました。
もし仮にうちの子供が返してくれたら、そのまま子供名義で貯金します。
そのお友達は「普通」と言っていますが、そのお友達も詳しい統計を取ったうえでの発言ではなく、
単に自分がそういう環境で育ったり、たまたま周りにそういう人が多かっただけのことだと思います。
いつか親は年を取ります。それだって、子供が面倒見るのが当然と思っている親もいれば、
子供に迷惑はかけたくないと思っている親もいるでしょう。
あなたも親御さんに無理を言って何校も受けたなら別ですが、受験料を「返す」より、
就職したら初任給で食事に連れて行くとか、ちょっとしたプレゼントをしたらどうですか?
それだけで学費なんてチャラに出来るほど嬉しいのが親です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

親と2人で一緒に旅行とかもいいかもです。
親孝行頑張ります!
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/11 21:08

東大とか早慶とかなら、親も祝福してくれるので、返済無用と思います。



Fランク大学なら、親に迷惑かけてる訳ですから、せめて、学納金などの負担を掛けないことが重要。

もし、負担を掛けたらなら倍返しぐらいで返すのが仁義と思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/11 21:03

食費生活費住居費は返さないんですか?


娯楽の費用は当然返すんですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人暮らしをするのですが、バイトをして娯楽、食費、生活費位は払おうと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/11 21:02

子供の為に、払った授業料を返して呉れと、子供に、言う親は、居無いでしょう。


しかし、大学を卒業し、社会に出た時、余裕が有れば、親を援助するのは、子の義務でしょう。
親が働け無く成り、生活が、苦しくなったら、面倒を見るのは、子の義務です。
親に、恩返しをしましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

余裕ができるように今努力します。!
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/11 21:01

私は一銭も帰しませんでした。

なぜなら産まれた瞬間男児だからあの大学、動かし様が無いのです、だから我が家は赤貧でしたが私の進学、入学が最大の課題で、次が食事、親の生活は五番以降。
赤貧なのは住宅ローンのせい。それに比べりゃ私の学費など完全に無視。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変でしたね、、、
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/11 21:00

それは各家庭それぞれですよ。

私は奨学金借りてないので全額親が払ってくれましたが返してません。息子が来年大学生ですが、奨学金借りるつもりなく私が払うつもりで返してもらうつもりもありませんよ。
でも奨学金も親が払った分も最終的に全額親に返してる友達もいますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

将来お金に余裕ができるように今努力します。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/11 20:59

浪人とか留年をするとその分までは


申し訳ないと思うのが普通では?
子供を作った以上、また自分も
お世話になった以上。
国公立大学宅通の4年間は予算内。
それ以上はマジ返してもらいたい
ってのが本音。かな?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

浪人しないよう努力しますw
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/11 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています