第1弾は趣味Q&A!
読書のQ&A
回答数
気になる
-
541
ベストアンサー
3
0
-
542
解決済
10
0
-
543
折り紙の電子書籍
電子書籍で子供と一緒に読めそうな「折り紙の折り方」本がありましたら色々オススメ教えてください。 この前ミカンの剥き方の電子書籍買ったらウケたので、今回は折り紙を検討しています。
ベストアンサー
1
0
-
544
武庫川女子大学教育学部と 追手門大学 どちらが賢いですか?
武庫川女子大学教育学部と 追手門大学 どちらが賢いですか?
解決済
2
0
-
545
松本人志さんの記事が出た文春の記事は、電子書籍で読めますか?
松本人志さんの記事が出た文春の記事は、電子書籍で読めますか?
解決済
1
0
-
546
皆さん読書はしますか?今はスマホなどが普及して依存している人が多いと思います。電子書籍もいいですが、
皆さん読書はしますか?今はスマホなどが普及して依存している人が多いと思います。電子書籍もいいですが、やはり紙の本がいいですね。本を持ち歩いている人はいますか?最近、私は読書から離れていたのですがまた始めてみようと思います。心に残った本、おすすめの作家さんがいたら教えて下さい。
ベストアンサー
5
0
-
547
学校から絵本を作るという課題が出ました ストーリーが思いつきません、なにかいい案ありますか? 因みに
学校から絵本を作るという課題が出ました ストーリーが思いつきません、なにかいい案ありますか? 因みにハッピーエンドで子供の絵本です
解決済
4
0
-
548
篠山紀信さんが亡くなられましたが、篠山さんのおすすめの写真集を教えて下さい。やはり一番のおすすめは、
篠山紀信さんが亡くなられましたが、篠山さんのおすすめの写真集を教えて下さい。やはり一番のおすすめは、Santa Fe宮沢りえですか?それは持っているので、それ以外でお願いします。
ベストアンサー
3
0
-
549
篠山紀信さんの写真で好きだったもの
写真家の篠山紀信さんが亡くなりましたが、彼の写真で印象に残っているもの、好きだったものはどんな作がありますか。
ベストアンサー
2
0
-
550
「ねこはるすばん」という絵本が目についたので立ち読みしていると、 留守番中のネコが家を抜け道からコッ
「ねこはるすばん」という絵本が目についたので立ち読みしていると、 留守番中のネコが家を抜け道からコッソリ抜け出していろいろなお店に遊びに行き、最後に公園でゆっくり一息ついてから、「そろそろ帰ろうか」と言って再び抜け道を通って家に帰ったら、ご主人も帰宅するという具合でしたが、 この「そろそろ帰ろうか」と言うシーンで妙に寂しいような切ない気持ちになってしまったのですが、それは何故なのでしょうか? https://www.holp-pub.co.jp/nekowarusuban/
ベストアンサー
5
1
-
551
ベストアンサー
5
0
-
552
ステレオタイプ。
世界の国の中で日本人がステレオタイプを信じてるのですか。 例)①欧米人から場合、日本人男性ペ〇スは短く悩みの種。仕事love、義があれば命もかける。目が吊り上がってる。 ②東洋人から見た場合、西洋人は肉や蒸した魚をよく食べる。ワインもよく飲む。男女ともにスタイルのいい人が多いなど。 どう思いますか?
ベストアンサー
1
0
-
553
大昔、うちの祖父が使っていた医学書を読んでいるのですけど、意味がわからない言葉がたくさんあります。
大昔、うちの祖父が使っていた医学書を読んでいるのですけど、意味がわからない言葉がたくさんあります。 できれば1932年から1941年くらいの医学辞書を探しているのですけど、どこか販売していないですか?
解決済
3
0
-
554
8年前に、俺の子供産めや!の一言がなんで今頃出てくるの?ダウンタウン松本氏、、女性が話した?
8年前の話しを? ほじくり返した週刊誌は仕事なんだろうけど、 女性って怖いです
質問日時: 2023/12/31 09:58 質問者: hectopascal カテゴリ: 雑誌・週刊誌
ベストアンサー
5
1
-
555
社会人に必要なこと 春から社会人になる現高校生です。 冬休み中にできることはないかと探しています。
社会人に必要なこと 春から社会人になる現高校生です。 冬休み中にできることはないかと探しています。 お仕事はパソコンを扱うものです。 今やっていることは ・ブラインドタッチの練習 ・速度 ・ExcelやWord技術 です。他に冬休み中にやっておくべきことがあれば教えてほしいです!!
ベストアンサー
7
0
-
556
「まどぎわのトットちゃん」のあらすじを教えてください
「まどぎわのトットちゃん」のあらすじを教えてください アマゾンのレビューを見ても「昔読んだので買いました」とかばかりで あらすじや感想が見当たらないので教えてください。感想でも良いです。 私が知ってることは ・黒柳徹子の自伝?エッセイ? ・自由なトットちゃんが自由な校風で育った、校長が素敵らしい くらいです。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2023/12/28 00:04 質問者: kanagawa9696 カテゴリ: エッセイ・随筆
解決済
5
0
-
557
今まで読んだ図鑑、辞典の中で面白いと思ったものはなんですか。ジャンルは問いません。
今まで読んだ図鑑、辞典の中で面白いと思ったものはなんですか。ジャンルは問いません。
解決済
5
0
-
558
うつ、発達障害関連の本とか、中年フリーターのルポとか危機感を感じるための本を教えてください
詳しい方教えてください。 アラフォー男です。 自分は発達障害の気があり、うつも煩っています。 高田明和さん、加藤諦三さん、岸見一郎さんなどのHSPやアドラーなどの心理学系の本、 発達障害の人が生活していく上での工夫が書かれた本 などを読んでいます。 また、病気があることからいつまで働き続けられるかわからず、雇用系の本も読んでいます。 皆さんのお勧めの本があれば教えて欲しいです。 発達障害に関する本 うつ、HSP関連の本 正社員だったが生活が苦しくなった人の本(増田利明さんの本など) 中年フリーターや非正規の方に就いての本など(小林美希さんの本など) この年末で、自分の精神を安定させるための本を読むと共に、危機感も持ちたいと思っています。 お勧めのルポや本などあれば教えてください。 ノンフィクション系の映画などでも結構です。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
1
0
-
559
例えば東大をモデルにした作品を書くとして、 山大とか名前を変えて書くのはありですか? 青山学院とかで
例えば東大をモデルにした作品を書くとして、 山大とか名前を変えて書くのはありですか? 青山学院とかでも、青木学院とか もじるのはありですか?読者はあ、青学のことか、東大のことかってわかっても名前変えてたらありですか?
解決済
4
0
-
560
ダイムの豪華付録は一体どこに行ったのかな?(ここ三か月ほど付録がありませんか)
ダイムの豪華付録は一体どこに行ったのかな?(ここ三か月ほど付録がありませんか)
ベストアンサー
1
0
-
561
馬場さんは読書家って、知っていましたか?
ジャイアント馬場さんは読書家って、知っていましたか? 教えて下さい。
ベストアンサー
5
0
-
562
海外雑誌の最新刊が来週月曜日に出るのですが予約や取り寄せができるところはありますか?
海外雑誌の最新刊が来週月曜日に出るのですが予約や取り寄せができるところはありますか?
解決済
1
0
-
563
卒論で使ってた本が返却期限切れてたのですが、返却期限を過ぎるとしばらく本を借りれないことを知りません
卒論で使ってた本が返却期限切れてたのですが、返却期限を過ぎるとしばらく本を借りれないことを知りませんでした。 取り上げられてしまって史料がなく卒論が書けません。何とかならないでしょうか。責任者に今からでも土下座するべきでしょうか。
解決済
3
1
-
564
絵本の題名が思い出せません!
転校生の男の子(小学生だと思いますが・・)が、公園でわたあめをつくります。その材料が確か、「ざくろ」だと思いますが・・・。公園は桜がさいていました。ある日、突然その男の子はいなくなるのです。哀愁が漂う絵本でした。 記憶がはっきりしないのですが、キーワードは上記のとおりです。 どなたか、わかりませんか? ちなみに私は昭和46年生まれですが、私が小学生の頃位に読んだとおもいます
解決済
1
0
-
565
読書は好きですか?
皆さん、本は好きですか? 私が最近読んだ本は、東野圭吾「超殺人事件」、「絶対に達成する技術」です。 色々読みます。 本は面白いですよね。 皆さんが最近読んだ面白い本を教えてください!!
ベストアンサー
3
0
-
566
旅行に一冊持っていく文庫本は??
この年末年始 1週間程山歩きの予定です。 出来るだけ身軽にするつもりですが、夜一人で呑みながら本を読むのが好きなので、分厚すぎず繰り返し読んであきない文庫本があれば教えていただけますでしょうか。 この数年の夏冬1週間ほど山行の際の定番は、ケストナー「飛ぶ教室」、池波正太郎「食卓の情景」、正岡子規の『墨汁一滴』『病牀六尺』『仰臥漫録』、寺田寅彦と中谷宇吉郎の随筆集から適宜。小泉武夫さんの文庫か新書から1冊。これらを2冊ほど持っていきます 新しい世界の楽しみも知りたくて、全部の御回答にお礼できるか分かりませんが、どこがお好きかも添えて教えて頂けると嬉しいです。
質問日時: 2023/12/12 18:19 質問者: kanakopapa カテゴリ: 趣味・旅行
ベストアンサー
2
0
-
567
もっと話をしたいのですが・・・どうしたら?
私は、精神障害者です。 現在、B型事業所に通っています。 私は作業に集中してあまりしゃべりません。 だけどもっと話したいです。 私は、地元で一番の進学校に行き、有名私大、専門学校に行きました。 趣味は、ゲームと読書などでスマホで競馬ゲームをやっていたり、推理小説や 自己啓発の本を読むのが好きです。 後、音楽鑑賞も大好きで、将棋や俳句もやります。 大学では日本史を専攻し、考古学研究室に入っていました。 専門学校では、ゲームのプログラマを目指していました。 今は、ファイナンシャルプランナー3級の勉強をしています。 好きな雑誌は、潮、日経ウーマン、プレジデント、歴史街道、日経PC21などです。 後、新聞です。 いろいろ話題があるのですがどう話しかけていいのかわかりません。 変に政治の話をするのもどうかと思います。 どうしたらいいでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
568
こういうのってイラっとしませんか
こういうのってイラっとしませんか。 「上手な収納」みたいな本を立ち読みしてたんですが、開いた途端、お金持ち感が漂う家ばかりでウォークインクローゼットだの食品庫だのビルトインガレージだのが有る家ばかり紹介されているんです。広々、収納スペースが有れば誰も苦労しないんじゃ!とブチっときたわけです。こんな内容なら「おしゃれな家」とか「贅沢な収納スペース」にしろ、と思ったり。 こういうのってなんなんでしょうね。
解決済
5
0
-
569
インターネットの情報の浅はかなもので満足して、読書をやめてしまってました。 どんなに愚かになったこと
インターネットの情報の浅はかなもので満足して、読書をやめてしまってました。 どんなに愚かになったことでしょうか。
ベストアンサー
2
0
-
570
何で大人向け雑誌の表紙は女性ばっかりなのですか?スピリッツとか 男性もだして
何で大人向け雑誌の表紙は女性ばっかりなのですか?スピリッツとか 男性もだして
質問日時: 2023/12/09 15:46 質問者: Wohinfahrensie カテゴリ: 雑誌・週刊誌
ベストアンサー
3
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報