
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ラッキーテストは説明書によると
「テストラインが、コントロールラインと同色の場合、48時間以内に排卵する可能性が高いです。 テストラインが、コントロールラインより濃い場合、14~28時間以内に排卵する可能性が高いです。」
となっています。
基礎体温からだと、16日17日辺りの排卵のように見えますから説明書と一致したように思えます。
そうなると15日のタイミングが間に合う感はあります。
排卵検査薬を使うなら陽性になってから毎日、か1日おきに行為をすると排卵日を逃しません。
個人的には早期妊娠検査薬でもフライング検査はおすすめしません。
高温期が16日以上続いたら検査をしてください。
No.2
- 回答日時:
>ラッキーテスト排卵検査薬。
いつが排卵日なのでしょうか?排卵検査薬を使っても、基礎体温を測っても排卵日を特定することは出来ません。
恐らく15日~16日の間に排卵は起きているでしょう。
排卵は卵巣(卵胞)から卵子が飛び出して来るイメージがありますが、実際にはジワリジワリと剥がれ落ちるようにして行われます。
その時間は5分で終わることもあれば、数時間も掛かって終わる時もあるのです。
人に拠って違うと言うよりは、その周期の排卵ごとに拠って違うと捉えておくべきです。
基礎体温で最低低体温日に排卵が起きると捉えている人がいますが、それも間違いです。
WHOが排卵日と基礎体温の関係を示しています。
最低体温日;排卵の可能性が25%以下
体温陥落日;排卵の可能性が25%以下
低温最終日;排卵の可能性が40%以下
高温相初日;排卵の可能性が10%以下
です。
また、排卵すれば直ぐに基礎体温が上昇し高温期に入ると捉えている人も居ますが、それも間違いです。
人に拠っても、その周期に拠っても高温期に移行するのが遅れる人も居れば、遅れる周期もあるのです。
だからと言って基礎体温を測るのも、排卵検査薬を使うのも無駄な行為ではありません。
排卵時期(約4日間)さえ特定できれば良いのです。
不妊治療の発展で、排卵時期にセックスすれば70%以上の確率で精子と卵子は受精するそうです。
問題は、その受精卵が無事に子宮に着床できるか?と言う事です。
折角、受精した受精卵も、その半分以上は無事に着床できないからです。
妊娠するために人が出来ることは受精卵を作る事までで、そこから先は運を天に任せるしかないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オビドレル 250 注射後 10日目
-
初めての妊活➕排卵検査薬をして...
-
排卵について
-
フライング検査のやり方
-
排卵日から13日目検査薬陰性
-
ドクターチョイスの排卵検査薬...
-
排卵検査薬はだいたい何日続き...
-
排卵のタイミング等を教えて下...
-
排卵検査薬と伸びおりが合いません
-
排卵日から何日後に陽性になり...
-
妊娠希望しています。 私の生理...
-
おりものが出てるのに、排卵検...
-
[着床出血と生理の違いは?]生...
-
手マン時の出血について
-
生理終わった一週間後に謎の出...
-
続けて違う男性が中出しした場...
-
右の卵巣とは、自分から見てど...
-
エッチで中だしあとにショーツ...
-
排卵日前に一度、射精してもら...
-
コンドームの中で精子はどれく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排卵について
-
オビドレル 250 注射後 10日目
-
排卵のタイミング等を教えて下...
-
排卵日から何日後に陽性になり...
-
初めての妊活➕排卵検査薬をして...
-
陽性反応でしょうか?
-
チェックワンファストの薄い陽...
-
ドクターチョイスの排卵検査薬...
-
排卵検査薬について質問です。 ...
-
まだ排卵してないのでしょうか...
-
排卵日から13日目検査薬陰性
-
排卵検査薬はだいたい何日続き...
-
5w0d(or1d)の胎嚢サイズと卵...
-
チェックワンファスト
-
排卵検査薬での排卵日について
-
妊活してるものです。 一昨日の...
-
子作りするにあたり行為後、す...
-
排卵検査薬とタイミングについ...
-
排卵検査薬、朝は陽性、夜は陰性
-
妊娠希望!排卵日が分からない...
おすすめ情報
ちなみに14.15日の基礎体温はいつもより起きるのが遅くなってしまったため、測る時間が1時間ぐらいズレてしまいました。
排卵検査薬の結果も添付させて頂きます。