dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

部屋の箪笥の上に神棚を設けているのですが、
直接神棚を置くのはな、と思い、普通のティッシュを敷いてその上に神棚を設置しているのですが、

ティッシュを敷くことは、あまりよくないとかあるでしょうか?

A 回答 (4件)

少なくともテイッシュはねえ、


半紙くらいは使う。
榊、水などお供えした時こぼすから
タンスの保護になるものを敷いて、
その上に二つ折りにした半紙だね。
    • good
    • 0

ティッシュというのは何のために?


直接置くのは失礼だから?
別に構わないような気もしますが
それなら、せめてマットくらいにしてあげればいいのに

それよりも上が気になります

もともと仏壇でも神棚でも
上に天井があることを嫌います
また上が二階ですと人もいますので
仏壇、神棚の上に人がいることを嫌います

葬儀関係のお店に行けば
天井用に「天」または「空」という文字を売っています

これは、上に天井がありますが
天です、空ですという
いわばおまじないのようなもので
仏壇や神棚の上に貼り付けます

そっちの方が気になります
    • good
    • 0

神に紙か・・



イイのでは?

神も そのダジャレは好きでしょうね・・

でも・・・・・神は 見てるだけで 何も しません・・・

なので あなたの思う様に・・
    • good
    • 0

神様を鼻水と同じ扱いにするのか!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!