
祖父母の家には神棚は一つですが、神が6つか七つ祀られています。わたり3mくらいの和室のテレビのある居間に、かなり立派に飾られてあり、榊も2つそれぞれ飾られています。
これは、かなり珍しいのではないかと思いますが、普通でしょうか?。
増築は祖父が大工と、組んでど素人なりに作った離れの台所がありますが、その一応わたり廊下には、昔井戸があったそうです。
家屋内にあるのは珍しいですか?
井戸の神様は怖いのでどうやって、塞いだのか、分かりませんが、なぜかそこだけカタガタでした。
大工にやり直してもらったのは祖父が病気になってからです。伯父も病気になり、神である私は、神棚が原因ではないか、粗末にしてないか。そこがふと思い浮かびました。
代々続く本家なので、もしかしたらですが
家族毎に置いた可能性もありますが、そんなお宅を見たことないので、謎です。
霊視するか、誰か教えてください。
ウチは、何故か他所のうちには無いものがたくさんあります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
神棚と古井戸は別物です。
神棚はしっかりやっていれば、お札が多くても大丈夫です。
古井戸は出来るのでしたら、表面の土を少し剥がして別なところに捨てて、藁を井戸の中で燃やして、お神酒を掛けてから埋め戻せばだいじょうぶです、私はそうして使っています。
神棚はお社が、何個も並んであるということです。
御札は見たことがあるような無いような
ちょうど斜め下に井戸がありますが、大工によって封じられました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト お経と、祝詞、ちがうか?。 2 2022/07/30 07:17
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) 誰が悪いですか? 私と姉が小学校低学年の時の話です。 母と祖母?は折り合いが悪く、姉を妊娠してすぐ片 2 2022/05/21 20:34
- 父親・母親 子供を成人になるまでずっと、虐待し続けてきた親がうつ病になった子供の事を罵倒したり、ありもしない嘘を 4 2023/07/21 23:18
- 高齢者・シニア うちのお父さん側の伯母(1944年1月生まれ)が2006年9月に62歳の若さで亡くなってしまいました 2 2023/03/24 03:11
- 医療・介護・福祉 老老介護の高齢者虐待による緊急入所 3 2022/07/25 20:51
- その他(家族・家庭) 母が、パニック障害になり家を出ておじいちゃんの家でしばらく療養することになりました。けれど、おじいち 2 2022/06/08 06:35
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 相続・遺言 母方の実家の跡継ぎについて教えて下さい。 母方の兄弟は3人おりますが長男は他界しており、今は次男が実 2 2022/10/12 19:03
- その他(家族・家庭) 私は呪われてるのでしょうか? 7 2023/07/31 13:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
「2015年度」というように西暦...
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
自分中学時代舐められてたんで...
-
西暦にはどうして桁区切りのカ...
-
プレミアがつくのでしょうか。
-
学校に上履きを忘れてきましたが、
-
現在の西暦の下2桁と変数とし...
-
二〇一九年三月吉日という記載...
-
アクセス2000/4月1日現在の年齢...
-
平成6年生まれの成人式
-
お祭りののぼりに使う竹筒について
-
神棚と正月飾りと猫の死について
-
メールアドレスについて
-
「奥+欠」のように見える漢字の...
-
なぜ年齢は0歳スタートか
-
土佐日記で・・・。
-
山梨県で、武田信玄はJGPT...
-
勤続年数
-
日付の読み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
西暦にはどうして桁区切りのカ...
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
「2015年度」というように西暦...
-
50歳は??
-
誕生日が同じ人に会ったことあ...
-
神棚と正月飾りと猫の死について
-
現在の西暦の下2桁と変数とし...
-
おみくじの内容読める方教えて...
-
アクセス2000/4月1日現在の年齢...
-
神棚の榊が枯れたままですが、...
-
学校に上履きを忘れてきましたが、
-
なぜ年齢は0歳スタートか
-
神棚に足を向けてはいけない??
-
一人暮らしの彼女(彼氏)の家...
-
キリスト教信者の還暦祝い
-
平成6年生まれの成人式
-
二〇一九年三月吉日という記載...
-
神棚の夢はどんな意味がありますか
-
「担ぐ」という言葉の意味
おすすめ情報