
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
面白いことに疑問を持ちましたね。
これは何の文献を調べた訳ではなく、私の考えなのでいつか機会があったらしかるべき人に聞くことをおすすめしますが。
金額その他のように、際限なく膨らむ可能性のある数字は読みやすく、扱いやすくするため、カンマをふる必要がありますが、一方、西暦年数のように数が簡単に増えないものにはカンマが必要ないということではないでしょうか。もともとカンマは数字を扱いやすくするためのものですから。 因みに西暦にカンマをつかうとすると
最初のカンマは 西暦 1,999 から 9,999 ですね
次にカンマを必要とするのは 西暦 1,009,999 年です
この時代に地球があるかどうかも疑問ですし、当時の人には想像もつかない年月だったに違いありませんね。
今日はあなたのおかげで頭の体操をさせてもらいました。
回答ありがとうございます。
なぜこんな疑問が湧いたかといいますと、先日買い物をした時に
たまたま支払額が2007円だったんです。「あー西暦と同じだ。
珍しいなー」とレシートを眺めていると、それには『2,007円』と
当然のごとく打たれているのに西暦は『2,007年』としてみると
なんとなく違和感があることに気がついたからです。
まあ、千や万のくらいまではつけないかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
NO.1, 2 の方と同じ趣旨ですが、「富士山の高さは3776m」、
「高気圧が1016ヘクトパスカル」とかも同じでしょう。
4桁までなら区切りがなくても把握できるので、最大4桁の
ものは区切り無し、と思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
金額のカンマはぱっと見た瞬間でも桁数がわかり易いように便宜的に用いられているに過ぎません。
ですから西暦のように今のところ最大でも四桁しかないような数字には用いる必要がないのです(紀元前の遠い昔のことを並べた数字ではあまり表しませんし)。
確かに質問者さんが仰るように「2,497,328年」などになった場合には用いられる可能性はあるかと思いますが、金額のように雑多な年号が混じり合って並べてあるような状況というのも「考古学」や「歴史」などの分野に限られそうですから、そういう場面でのみということになるようにも思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 今の世の中は西暦をよく使いますが、西暦を数え始めたのはイエス・キリストの生まれた頃からずっと数え続け 2 2023/06/18 15:49
- 数学 少子化が進み産まれる子数が減りました。 これは、未来にて大人の数が減ることを示しています。 その子等 2 2022/12/24 15:24
- C言語・C++・C# C言語のwhileを使ってプログラムを組みたいです!自分でやってみたのですが答えが合わないので教えて 3 2022/06/30 18:08
- Excel(エクセル) 数字にカンマを入れる方法 2 2022/04/12 11:52
- Excel(エクセル) エクセル365の関数。誕生日表記がおかしい 2 2022/10/17 18:52
- 日本語 「2025年」のことを何と言いますか? 「2025年」=「西暦年」ではないので西暦年のひとつですか? 6 2022/05/07 16:18
- Excel(エクセル) EXCEL 和暦を西暦に変換する方法について 4 2023/03/02 20:57
- 人類学・考古学 地球が誕生してから46億年。 人類の誕生から30万年。 154年前までは江戸時代で男性はチョンマゲを 4 2022/10/09 22:24
- 歴史学 《西暦》とは? 『西暦』を分類するなら紀年法でいいんですか? 異世界アニメでも、その世界でどれだけ年 3 2023/05/26 02:04
- Excel(エクセル) 西暦の下一桁と月を表示させたい。但し、10,11,12月はXYZにしたい。 5 2023/06/22 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
「2015年度」というように西暦...
-
Excelで、昭和の西暦換算
-
西暦にはどうして桁区切りのカ...
-
早生まれの干支について。 私は2...
-
お飾りの数
-
二〇一九年三月吉日という記載...
-
平成6年生まれの成人式
-
学校に上履きを忘れてきましたが、
-
アクセス2000/4月1日現在の年齢...
-
誕生日が同じ人に会ったことあ...
-
「担ぐ」という言葉の意味
-
お正月の輪飾り(輪宝飾り)を...
-
賞味期限の書き方
-
メールアドレスについて
-
Twitterとかインスタで、笹竹に...
-
お守りの買い方
-
お祭りののぼりに使う竹筒について
-
喪中の 神棚
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
西暦にはどうして桁区切りのカ...
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
「2015年度」というように西暦...
-
50歳は??
-
誕生日が同じ人に会ったことあ...
-
神棚と正月飾りと猫の死について
-
現在の西暦の下2桁と変数とし...
-
おみくじの内容読める方教えて...
-
アクセス2000/4月1日現在の年齢...
-
神棚の榊が枯れたままですが、...
-
学校に上履きを忘れてきましたが、
-
なぜ年齢は0歳スタートか
-
神棚に足を向けてはいけない??
-
一人暮らしの彼女(彼氏)の家...
-
キリスト教信者の還暦祝い
-
平成6年生まれの成人式
-
二〇一九年三月吉日という記載...
-
神棚の夢はどんな意味がありますか
-
「担ぐ」という言葉の意味
おすすめ情報