
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
思うようにしてください。
ご存知でしょうか・・・実は古事記にはガマの神様もいるんですよ。
それどころか、カカシの神様も。
これらの神様は死ぬことはないのですけれど、人間のことしか書かないからって人間以外に服喪が無いとも書いてはいないだけの話。
神道通を自称する人は言いますよね。「死は穢れである。穢れは気枯れである」と。
神職を育てる先生がこう教えていたそうです。「喪とは心にポッカリ開いた穴を埋める期間のことだ」と。
動物に対する忌はありません。自然とともに生きる動物には善悪の差はなく、そのために迷うこともないので「忌」は必要ありません。
喪は先ほど書いたように、心にポッカリと真っ暗な穴が開いてしまって気力を失うことを言います。
神棚に半紙をかけるのは、忌であって、忌は神様に亡くなった人の冥福を祈るために潔斎する事。社会活動や人間としての行動を控えるから神棚に半紙をかけるのです。神棚の維持管理や祭事は人間としての行動だからです。
だから飼っている動物が死んだ時には忌は有りませんから半紙も本来は必要ありませんが、それでも動物のために一日忌に入ることがダメではありません。
喪は貴方の気持ち次第ですから、気落ちしているなら喪中ですし、悲しみを乗り越えようと考えれば喪明けになります。
喪であれば「してはいけないか」と考える以前に「する気になれない」と考えるものではありませんか?
喪とはそういうものなのです。する気になれないことをする必要はない。それが喪中という事です。喪に期間は存在しません。
詳しいご回答ありがとうございました。
今年初めて神道に触れ、神棚のあるお正月は初めてだったので。
まだまだ勉強不足で「忌」や「喪」の違いも分からず…
>自然とともに生きる動物には善悪の差はなく、そのために迷うこともないので「忌」は必要ありません。
気持ち的には「喪」は明けていますので、気持ちよく歳神様を
お迎えしようと思います。
No.2
- 回答日時:
>もうすぐ元旦ですが、玄関のしめ縄飾り、歳神様へのお供え物などは普段通りでよろしいのでしょうか。
問題なしです。
ちなみに我が家にはないのですが・・
(神様は2ついらないとかって姑に言われているので)
実家に居る時祖母や祖父が亡くなったときも普通に普段通りに
しめ縄などやってました。神様は神様ですので。
ちなみに実家でわんこも居ましたが亡くなった年も普通にしてましたよ。
(年賀状も普通に出してました)
猫ちゃん昨日天国に行ってしまわれて悲しいですね。
ご冥福をお祈りします。
私も昨年12月に愛猫が亡くなってしまいました。
今でも部屋にお骨がありますよ。
毎日ご飯と水はかかさずあげてます。
月命日には大好きだったまたたびをあげてます。
丁寧なご回答、ありがとうございました。
火葬が済み、お骨が返ってきました。
しばらくは私も部屋に置いておくつもりです。
春になったら自然に返そうと思っています。
No.1
- 回答日時:
ペットは家族と同じと言いますが、ペットです。
玄関のしめ縄飾り、歳神様へのお供え物などは普段通りでよろしいのでしょうか・・・・・当然です。
猫が亡くなりましたので新年の挨拶は遠慮させていただきます・・・・とでも?
この回答への補足
引用
”神様は穢れを忌み避ける習性があり人の死を死穢(しえ)とか黒不浄といい、穢れの一つとされます。
黒不浄の家庭に神様を招くことは不敬ということでこれらの飾りをしないということになるのです。”
引用終わり
動物の死に関しては穢れでもなんでもない、
全く気にしなくてもよいということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 神道の神棚封じについて 2 2022/08/12 00:29
- 宗教学 神棚と仏壇に向かう時の心構えについて(違いなど) 我が家では近所の神社(氏神さま)のお札と、同じ境内 3 2022/12/12 19:01
- 一戸建て 注文住宅の引渡し前トラブルについて 8 2022/08/16 12:21
- 超常現象・オカルト 神棚何個が普通ですかね 2 2023/04/17 08:54
- 伝統文化・伝統行事 折口信夫『たなばたと盆祭りと』ではパソコン画面のメニューやツールバーなどの機能を説明していませんか? 1 2023/02/04 04:04
- インテリアコーディネーター 一人暮らし(1DK)のレイアウトで悩んでいます。 2階建てアパートの2階角部屋です。 配置したいもの 1 2023/07/08 06:36
- カップル・彼氏・彼女 私は疫病神でしょうか。 3ヶ月前、彼氏が2泊3日の旅行中、家を開けるから二匹の猫の世話を頼まれたのに 5 2022/08/19 11:45
- 風水 神棚の置き場所をアドバイスお願いします。 7 2023/07/03 16:49
- 葬儀・葬式 ペットの遺骨について。 3年前に愛猫が亡くなり、火葬したあと遺骨を実家に持って帰りました。そのまま2 2 2022/03/29 18:57
- その他(就職・転職・働き方) 年末年始休暇を伴うシフト制の休みについて 2 2022/11/04 20:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
ペットが亡くなった時も忌中ですか?
父親・母親
-
愛犬が亡くなった場合は初詣などの件
犬
-
犬は、喪中ですか?
新年・正月・大晦日
-
-
4
ペットを飼っている家の仏壇・神棚のいたずら対策
犬
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
西暦にはどうして桁区切りのカ...
-
誕生日が同じ人に会ったことあ...
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
【日本の正月文化】正月に門松...
-
なぜ年齢は0歳スタートか
-
正月しめ飾りは正面・裏口玄関...
-
14日に義理チョコじゃないです...
-
しめ縄のわらの作り方
-
「2015年度」というように西暦...
-
平成6年生まれの成人式
-
エクセル年齢早見表
-
来年の天照大神の神札をいただ...
-
紙門松の貼り方
-
神社に門松は
-
松竹梅の由来は?
-
(至急!)マンションのエント...
-
「奥+欠」のように見える漢字の...
-
Excelで、昭和の西暦換算
-
神棚は、男性が世話をするもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
50歳は??
-
誕生日が同じ人に会ったことあ...
-
「2015年度」というように西暦...
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
西暦にはどうして桁区切りのカ...
-
現在の西暦の下2桁と変数とし...
-
「松を挿し木して根づくと縁起...
-
神棚の夢はどんな意味がありますか
-
神棚と正月飾りと猫の死について
-
平成6年生まれの成人式
-
なぜ年齢は0歳スタートか
-
土佐日記で・・・。
-
キリスト教信者の還暦祝い
-
おみくじの内容読める方教えて...
-
「担ぐ」という言葉の意味
-
初午の日は、なぜ毎年変わるの...
-
“ 紙垂 ”の正しい助数詞(数え方...
-
恵方巻食べてる時って喋ったら...
-
神棚に足を向けてはいけない??
おすすめ情報