
暗号化ZIPファイルのパスワードに全角文字(2バイト文字)を使う場合、システム的に不具合が出ることがあるのでしょうか?
パスワードの入力に関してはコピーペーストで可能で、自分でいくつか実験してみたのですが特に問題はないように思えました。
「なぜパスワードに全角文字?」と言われれば、英数記号のみと違い、文字のパターンが爆発的に増え、破られにくくなると考えるからです。
日本語圏以外の場合にパスワードが入力できないとかの問題はもちろんわかりますが、日本語ユーザーが自分のファイルを守るために使用すると考えた場合、パスワードに全角文字を使ってもファイル自体には問題はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はぅ...前の質問を閉め切られてしまった。
パスワードに半角文字以外を使うのはお勧めしません。
日本語環境にあってもZIPの暗号化に関するモジュールに半角以外を使うことを想定した作りになっていない【古いシステム】が採用されているパソコンもあります。
ZIPプログラムを最新バージョンへすることを勧めても、すでに更新が終了しているシステムもあるため
半角文字以外を使う事は勧められないという事です。
逆に「Windows 7以降」のように使用環境を限定している場合や、個人での使用を考えている場合は有効かもしれません。
・・・
いつくらいからだったかな。パスワードに全角文字やコントロールコードを使えるようになったのって(。-`ω-)
・・・余談・・・
なお、コピー&ペーストでパスワードを利用できたりしますので、
日本語環境にないパソコンでも日本語テキストをコピーしてパスワードに貼り付けるという方法で回避することができたりします。
(パスワードの意味がないような気もするけどさw)
一部のディストリビュータが提供するシステムの使用にあたって、パスワードの入力を求められたとき、
そのディストリビュータから送られてきたメールに書かれているパスワードをコピーして貼り付けなければ認証が通らないという仕組みもあります。
これはパスワードの中に「画面に表示されないコード」が埋め込まれているため表示されているテキストでは認証が通らないという罠です。
そう、メールを受け取った人しか認証できないのです。
てことで外国のお友達に配布したいときは「【パスワード】を書いた【半角文字で暗号化したファイル】」を添付したメールを送ると良いでしょう。
ご回答ありがとうございます。
先ほどの質問では肝心なところが抜けすぎていたため、質問しなおしました。失礼しました。改めてのご回答ありがとうございます。
>「Windows 7以降」のように使用環境を限定している場合や、個人での使用を考えている場合は有効かもしれません。
おっしゃるような環境に限っての使用になると思います。
>日本語環境にないパソコンでも日本語テキストをコピーしてパスワードに貼り付けるという方法で回避することができたりします。
(パスワードの意味がないような気もするけどさw)
コピーアンドペーストで貼り付けた文字とキーボードから入力した文字に差ってありますか?
すいません、「パスワードの意味がない」というところが引っかかってしまって不安になりました。
詳しいお話、感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
解読側のパスワード認識能力によります。
パスワード利用文字が暗号キーに使われる可能性があるため、
圧縮内容自体が変わることも否めません。
圧縮解凍ソフトは万国共通で、パスワードも英数組み合わせが一般的です。
国ごと対応は操作画面のみで、本体までは対応しないのが普通です。
国を渡ってのやり取りでは、パスワード文字がが通用しないことはあり得ます。
ご回答ありがとうございます。
>パスワード利用文字が暗号キーに使われる可能性があるため、 圧縮内容自体が変わることも否めません。
そこが怖いところですね。日本語環境以外でどうなるのかが問題ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- その他(メールソフト・メールサービス) Windowsパスワード入力 職場のパソコンがWindowsなのですが、メールを送る際に自分のメール 1 2022/07/04 21:00
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- ノートパソコン なかなかに酷い状況です。ノートパソコンのPINを忘れてしまいました。「PINを忘れた」を押してアカウ 2 2023/02/18 15:32
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- その他(IT・Webサービス) パスワードで○文字以内、とかの規定があるのはなぜ? 4 2022/06/28 13:13
- その他(セキュリティ) IDと暗証番号・パスワードの管理の画期的かつ簡単便利な方法を考案した。他人に検証してもらう方法は? 5 2023/02/08 08:49
- 教育・学習 英語の事で質問です。 今Androidスマホでローソンアプリに登録中なのですが、 パスワードの説明文 3 2023/06/24 07:59
- その他(セキュリティ) googleのパスワード変更について 4 2022/05/02 14:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
カカオトークのユーザー名が (...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
Twitterで「このアカウントは存...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
昔に使っていたインスタグラム...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
Yahooメールにログインできません
-
不正ログインされました。対応...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
LINE TCBというところからLINE...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報