dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマダ電機の保証で加入1年目なんですが他社で買ってヤマダ電機電気の保証対象なら修理してもらえるのでしょうか?
保証に加入して後から他社で買ったものでも大丈夫なんでしょうか?

A 回答 (5件)

保守契約の


http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/
なら、製造後何年たっているかにより異なるが、他店で購入したものも保守契約の対象となる。
保守契約ですから、年会費って形で、何いくらって金を支払い続ける必要があります。

でも、商品毎の延長保証なら、ヤマダ電機で購入したその商品しか保証されない。
店頭購入時に支払いもしくは、付属しているので、今後の支払いはありません。
    • good
    • 0

No1は他店と他社を勘違いされているかと



ヤマダ電機以外で買ったものは保障の対象外ですよ
ヤマダ電機で買っていればどの店舗で買ったものでも保障を受け付けますよ

何処で買ったものか識別できないものならば、同じ商品をヤマダと他で買った場合他社で購入したものの対応されるかもしれませんが、ばれたら最悪詐欺で訴えられるかもです
外見同じような商品でも生産ラインの違いや時期で製造番号が決まることがあり、ヤマダ経由のものか分かることがあるので、まずお勧めできませんね
    • good
    • 0

ANo.2です。


ごめんなさい。そんな保証制度があったんですね。知りませんでした。
    • good
    • 0

修理を受け付けてはもらえるでしょうけど、有料です。


他社で購入した商品を自社(ヤマダ電機)で無償修理する理由はありません。
    • good
    • 0

対象商品なら保証対象になります。


いつ購入した、ではなく、製造から何年経っているかが問題です。
http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!