
突然訪問してくる義父に困っています。
義父母は離婚しています。
最近次男が生まれたのですが、義父が突撃訪問してくるようになりました。
長男だけの頃は前もって週末に会う約束などをして会っていたのですが、一度私が約束を忘れて出掛けてしまった事がありました。
もちろんすごく謝りました。
正確には覚えていないのですが、それから約束するのが2日前や前日などに縮まっていったように思います。
そして次男が生まれたらとうとうその日に夫に「今日◯時頃行くから!」と言って平日の18〜19時頃に来るようになりました。
私が忘れてしまわないようにという意図もあるのかもしれませんが、正直迷惑でしかありません。
夕方からは長男習い事、宿題、明日の用意、ご飯、お風呂など済ませなくてはいけない事が沢山あります。
今まで前もって約束して会っていた時は、孫が可愛いのは当然だろうと、マメにLINEで写真を送ったり、わりと寛大な気持ちでいたのですが、最近あまりにも自分勝手に突然やってくるので、優しくしたい気持ちが薄れてしまいました。
困るので夫に言ったのですが、義父は「今日はいい日だからお祝い渡したいから!」と言ってきたそうです。(出産祝い、100日祝いなどです)
そしたら前もっていい日(大安など)は分かっているのだから連絡くれたらいいのにと思います。
私は前のように数日前に約束して週末にしてほしいです。
家の掃除もしたいですし、義父もその方がゆっくり孫と触れ合えますから、お互いにその方がいいと思うのですがね…。
夫もハッキリ言えないタイプなので、もう私がピシャリと義父にハッキリ言うしかないのでしょうか?
それともやはりいいお嫁さんを演じておくべきでしょうか?
と言っても、私も迷惑しているのを察してほしいので既に顔に出ちゃってると思いますが。
みなさんならどうしますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたのペースを大事にしてください。
今から宿題させます。
今から塾のお迎えです
今から夕飯作ります
と、あなたの行動を、相手に聞こえるように逐一言葉にしましょう。
忙しいときは、きょうは取り込んでるので、またにしてください。
これくらい言っていいですよ。
回答ありがとうございます。
多分、義父は習い事や宿題などで忙しい事など何も考えていないのでしょうね。
ただ夜なら家にいるとしか…。
忙しい事を理解させる必要がありそうですね。
男は言わないと分からないという事がほとんどでしょうし…。
今度それとなく伝えてみるようにします。
No.4
- 回答日時:
いっぺん断りなさいな。
そうすれば迷惑してることが分かります。回答ありがとうございます。
私も断りたいのですが、夫に突然「今日行くから!」みたいに連絡があって、夫も「分かった」と返事してから私に「今日親父が夜来るって」と連絡があるので、断る事もできない現状でした。
夫とも、前回揉めて、返事する前に私に許可を取れ!と言ったのですが、改善されずでした。
もっと夫と話し合う必要がありますね。とりあえず昨日は義父が来て靴を脱ごうとした所で「ごめんなさい、今日は習い事から帰ってきたばかりだし、ご飯も宿題も終わってないので!」と言って玄関先で終わらせました。
突撃は断るという手も考えたいと思います。
No.2
- 回答日時:
いいお嫁さんを演じておくべきだと思います。
ハッキリ言ってはダメ、
言っても夫の口から、やんわりと
義父さんは、あなたのことを息子さんと同じように捉えています。
なんにも悪気はないです
迷惑と考えず、義父にいっぱいまかせてあげてください
義父は喜んでやってくれます
生き甲斐に感じて、どんどんやってくれると思います。
息子の嫁が甘えてくれるのも嬉しいことだと思います。
孫は、本当に可愛いものなんです。
年頃の未婚の息子・娘を持つ私は、そう感じます。
回答ありがとうございます。
やはり悪気はないのですよね。
それは分かるのですが、あまりにこちらの生活を考えない勝手な行動に疲れてしまいました。
もう少しいいお嫁さんでいれるように模索してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
コロナ禍ですれ違い……家庭でうまく関係性を築く方法を専門家に聞いてみた
新型コロナウイルスの流行という前例のない事態に陥ってから、1年が経とうとしている。家の中で過ごす時間が増えたことで、家族や同居人との言い争いや喧嘩が増えたという人もいるのではないだろうか。「教えて!goo...
-
結婚後も義家族と円満な関係を続けるには?家族カウンセラーに聞いてみた
結婚を期に義両親や義きょうだいなど新しい家族との関わりや付き合いが増えたり、義家族と一緒に暮らしているという人もいるだろう。習慣の違いなどがあっても、配偶者の家族なので円満な関係でいたい。しかし、「教...
-
うちの父ちゃん中二病!:第140話「太鼓判」
-
うちの父ちゃん中二病!:第139話「思わず心配」
-
うちの父ちゃん中二病!:第138話「オトナとコドモ」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日義母が亡くなりました。衣...
-
義父または義母としたことがある方
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
義父のセクハラで困っています...
-
孫の個人情報で保険の見積もり...
-
義父が生理的に嫌いです。 結婚...
-
義父がちょっと苦手です。 旦那...
-
義父を激怒させてしまった私。...
-
私は昔、性的虐待を受けました...
-
義父が何を望んでいるのかよく...
-
別居の義両親に生活費を渡して...
-
義両親へのLINEの返事が思い付...
-
義父が嫌いになりました。 最初...
-
義父が無職のため旦那の給料を...
-
相手が不愉快な言動を発したか...
-
義父が嫌いになりました。 嫌が...
-
夫と別居中、子供を義父母に会...
-
嫁ですが、義父と口喧嘩になり...
-
義父の四十九日。私の親は…
-
義父が大嫌いになりました。二...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義父または義母としたことがある方
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
義父の四十九日。私の親は…
-
義父を激怒させてしまった私。...
-
続柄がわかりません。
-
義父のセクハラで困っています...
-
義父との同居 解消したいです。
-
義父を好きになりました(同性)
-
義父への実父からの見舞金
-
義父の葬儀に参列できない。 主...
-
義父に送る文章を考えて頂きま...
-
義父と大喧嘩しました。
-
すぐに怒鳴る義父について
-
個人事業の代表の交代について
-
義父がちょっと苦手です。 旦那...
-
義父が嫌いになりました。 嫌が...
-
仕事を辞めて実家に帰って来い...
-
義実家からの近況報告や様子伺...
-
旦那不在時の義父の訪問が苦痛...
-
夫と別居中、子供を義父母に会...
おすすめ情報