重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今転職のため就職活動をしています。
高校卒業からずっと薬局で医療事務をしていました。
私は、違う職種を希望しているのですが、母親は、薬局にこだわってるようです。
やっぱり薬局の方が良いのでしょうか?

A 回答 (8件)

下の方の回答者



カリオカさんに対しての
変な発想です

言葉足らずですみませんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね。
理解不足ですみませんでした。

お礼日時:2017/10/27 18:32

薬剤師の資格を持ってる訳ではないのですよね?

    • good
    • 0

安定はしてるよね。



だけど、安定だけで、自分の人生を決められるものでもないでしょう。
それに、例えば結婚され、子育てが一段落してから復帰も可能だと思います。
そういう意味では良い仕事ですよね。
    • good
    • 0

↓↓↓↓↓薬局で働けば医者に行かなくて良い?




薬を自由に持ち帰れるってことですかね?

医者の処方せんがないと薬は出せないはず

↓↓↓↓変な発想はやめましょう



回答になってませんがすみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださってありがとうございます。
大変失礼ですが、変な発想をしてるのはどちらですか?
当たり前のことを回答にしないでください。

お礼日時:2017/10/27 16:46

親の見栄では?

    • good
    • 0

薬局で働けば医者行かなくて済む、医者に行かない分安上がり。

    • good
    • 1

ご自身の就きたい仕事をすれば良いと思います。


薬局から離れることでご両親に何か負担になることや、薬局で働くことで何かご両親を手助けできていたのでしょうか?
特に無いのなら何も気にする必要は無く転職を決めても私は問題ないと思いますが…。
    • good
    • 0

とても素晴らしい職種だと思います。



ですが、人生は一度だし、自身が後悔しないような選択が一番重要だと思います。
将来誰かの責にしないよう慎重に活動するのが良いのでは?(^_^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!