dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイル--->プリファレンス--->ユーザー
にフォントの設定ができます。

1.Default Serif フォント
2.Default Sans Serif フォント
3.Default Monospace フォント
4.Default Multilingual フォント

それぞれ、どういう内訳なのか教えていただけますでしょうか?

というのも、OutlooxExpressなど、HTML対応のメーラーにメールを送るのですが、
相手もこっちが設定したフォントで見られるようにしたいのです。

何卒お願い致します。

A 回答 (3件)

私の勤務する会社でも、以前 Notes (Rel4.6 くらいだったかな?) を使っていました。


でも、Notes メールのフォントは、Notes でしか反映されなかったような気がします。
# 今は、なぜか (?) Outlook ですが。。。

OutlookExpress 等のメーラに反映させるには、たとえば HTML メール等に変換して送る必要があるわけですが、そんなことができるのか…今では確認のしようもないわけでして。。。
# すみません。。。

あと、フォントの色づけとか、ボタンとかも無理だと思います。
# 基本的に、テキストと添付ファイル以外は送れないと
# 思います。
# 少なくとも、当時の私の会社ではそのようなルールが
# あったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ノーツって本当にややこしくて不便ですね。。。

お礼日時:2004/10/04 14:00

ノーツメールはしらんのですが、HTML/CSSの知識から



Serif 明朝系のフォント
sansserif ゴシック系のフォント
monospace 等幅のフォント
Multilingual はよくわからない。

ただ、
ファイル--->プリファレンス--->ユーザー
で設定してるのは、質問者さんが見るときの各フォントキーワード(分類)時のデフォルトのフォントの設定だとおもうのですが。

質問者さんからHTMLメールを受け取った相手がいくら質問者さんがフォントを設定しようと、そのフォントでみるとは限りませんが・・・
    • good
    • 0

相手のパソコンに入っていないフォントで送ったら


表示されないと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!