
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
収集にくるまでは会社のメールセンターなどの「差出郵便物置き場」に入れておくわけですね。
それを認めるかどうかは会社のルール次第です。
私信でも全く問題ないといわれるか、私信であふれると困るから禁止と言われるか、
メールセンターの担当者に聞いてみるとよいでしょう。
私信の配達先・転送先として勤務先を利用してよいか、についても同様。
そのむかし、バレンタインデーのチョコの受け渡しに社内メール便を利用しないようにという通知が総務部から回ってきたことがありました(笑)

No.4
- 回答日時:
非常識とは言えないと思いますし、問題も無いとは思います。
ただ、こういうのは程度問題で、結局、じゃあと言うので、
大きな会社で皆がやり始めたら(ついでに総務に持ってくるとか置いていくとか)
迷惑になるのは間違いないでしょう。
あと、矜持とかマナーそれも上級マナーで言えば、好ましくは無いと思います。
少なくとも、私はやりません。
自分でポストか、局へ持って行きます。
細かい事言うと、携帯・スマホの充電とかもそうですよね。
あと、封をする時のペン、糊とかも同じ事が言えます。
では、糊もペンも用意して、自分で切手も用意したなら問題は無いのか・・・。
これも微妙ですね、なぜなら、一般家庭では普通は受けられないサービスですし
会社の受けるサービスに只乗りしていると言えない事も無いからです。
Wifiとかの只乗りが顕著ですが、「減らないんだから良いじゃ無い」と言う
考え方は余りお奨めできません。
(もちろん、局員さんによって、たまたま道で会った時に持って行ってくれる
局員さんは居ますし、地方(はっきり言えば田舎)だと、ポストさえ遠いので
配達の際に頼めば出してくれるのが普通ですけれどね)
例えば、あなたが大企業の重役の秘書や、国会議員の秘書だったとします、
この際、お供した先のホテルや企業で「ついでに」頼めば、ボスの力を背景に
たいていの「お願いや業務」は聞いて貰えるでしょうが、
これが好ましくないのは、貴女もお分かりになるかと思います。
「細かすぎる」と言うのは、自分が他人に指摘する事ではなく、
自分が自分に注意する事だと思っています。
なので、人に聞いて自分がどうするでなく、
自分で自分を律して、線引きして行動すれば、それで良いのでは?
まぁ、ただ、結構上司、ボス、異性はそういう所も見ていたりしていますけどね。
No.3
- 回答日時:
会社に郵便局が集荷に来る時に、貴方個人の郵便物も持って行って欲しいということですね。
会社から発送する郵便物(特に後払いなど)と混同せず、既に切手が貼ってありそのまま差し出せる状態であれば、集荷してくれます。
なお、定形外の場合は料金不足かどうかの確認は集荷の段階では出来ないので、事前に規定料金分の切手を貼っておいてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中の2時にポストを開ける音が...
-
Amazonで頼んだのですが、19日...
-
深夜2時、3時くらいになると配...
-
郵便受けを各番地に1カ所に集...
-
1週間前にスマートレター(レタ...
-
郵便ポストは必ず集荷してますか?
-
クロネコヤマトの対応の苦情です
-
福岡県から東京都まで普通郵便...
-
郵便局の通常郵便物は1日何回...
-
レターパックライトの誤配達は...
-
郵便のバイク配達の仕事に興味...
-
クロネコヤマトの配達は歩合制...
-
郵便物をポスト投函ではなく手...
-
年賀状が届きました
-
小さい郵便ポストって回収率悪...
-
「ポスト」と「郵便受け」の呼び方
-
郵便ポストを勝手に何度も開け...
-
普通郵便は土日挟むとその分遅...
-
同じ町内で朝に出した手紙は、...
-
クロネコヤマトの宅配員 制服...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便受けを各番地に1カ所に集...
-
Amazonで頼んだのですが、19日...
-
夜中の2時にポストを開ける音が...
-
深夜2時、3時くらいになると配...
-
郵便物をポスト投函ではなく手...
-
郵便局の通常郵便物は1日何回...
-
郵便ポストを勝手に何度も開け...
-
追跡番号って、「お届け先にお...
-
普通郵便について教えてくださ...
-
ドアポストへの郵便配達は無理?
-
将来、郵便局員の配達員になり...
-
郵便ポストは必ず集荷してますか?
-
レターパックプラスって、電話...
-
レターパックライトの誤配達は...
-
普通郵便は土日挟むとその分遅...
-
1週間前にスマートレター(レタ...
-
住んでいない人のところにも、...
-
速達定形郵便はポスト投函か手...
-
朝刊の配達が未明3時10分 こん...
-
郵送事故等ってそんなに起こる...
おすすめ情報