
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
この製品はバックアップと復元ソフトです。
まずはデータをバックアップして、そのあとバックアップイメージから復元できます。紛失したデータを復元したいなら、このソフトを試してみましょう。https://jp.easeus.com/data-recovery-software/drw …
No.2
- 回答日時:
壊れる前にデータはバックアップしましたか?
してなければ、復元はできません。
このソフト(Acronis True Image)は、あらかじめバックアップを取っておいたデータを新しいハードディスクに移すソフトです。
壊れたハードディスクからデータを救い出すにはサルベージ作業が必要です。サルベージソフトで救い出せるものもありますが、そもそもソフトからそのハードディスクが認識できなければ救い出せません。
どうしても救い出したい場合には専門業者に出した方が良いでしょう。数万円かかりますが、救い出せる確率は上がると思いますよ。素人が下手に手を出すと救いだせるものも壊してしまう可能性がありますので、慎重に。
No.1
- 回答日時:
「Acronis True Image 2017」はパソコンのHDD全体
(OSやインストールされたソフト、データなど)を
ローカルやCloudなどにバックアップイメージを
作成するソフトだと思います。
何かの不具合があった時に。そのバックアップイメージから
書き戻す(復元)をする事ができるソフトであって、
壊れたHDDのデータの復元をするソフトではないのではと
思います。
また、HDD自体が物理的に壊れた場合は、データの復元は
難しいと思います。
「データサルベージ業者」などの依頼する方法もありますが、
高額な費用がかかることも多いです。
一応、そのような目的のソフトもありますが、
完全復元の保証はないと思います。
下記は「壊れたHDD からデータを取り出す方法」の
記事ですが、よく読まれてみてはどうでしょうか。
http://nas-rescue.com/blog/index.php?QBlog-20160 …
尚、大切なデータは2ヶ所に保存しておくことで
「バックアップ」になります。
1ヶ所ですとその1ヶ所の保存場所が壊れたら、
復元はできませんので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) iPhone内で削除してしまった写真の復元方法 2 2023/07/15 12:30
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- Windows 10 デバイスに問題があるHDDの中身を別のPCに装着して見れるのですが、ファイルの操作で不具合を直せます 8 2023/03/19 13:08
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールについて質問です。 先程iPhoneの手紙マーク✉のアプリに入っているメールがま 1 2022/11/29 03:09
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- その他(IT・Webサービス) ランサムウエアに汚染されたかもしれない外付けHDDのファイル復旧方法 3 2023/02/04 01:23
- その他(ソフトウェア) プータブルUSB起動について 4 2023/06/25 10:58
- ノートパソコン PCのバックアップ。「Acronis True Image for Sourcenext」に関して。 6 2022/11/27 07:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GREENHOUSE PicoTurbo GH-UFD2G...
-
DVD-R上の、部分的に読み出せな...
-
モノクロ写真のカラー化ソフト
-
HDD完全消去ツールで・・・
-
うっかりフォーマットしてしま...
-
CCleanerの使い方でわからない...
-
ARCserve Backup r11.5 Disaste...
-
外付けHDDをファイナルデータで...
-
CD-RW、またはUSBメモリのデー...
-
CD-Rに書き込んだデータの復元
-
onedrive を外出先(ネカフェ)で...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
プロジェクターとスマホのアマ...
-
robocopyでファイルがあるのに...
-
拡張子の変換について教えてく...
-
one drive の緑のチェック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CCleanerの使い方でわからない...
-
ファイナルデータでスマホの写...
-
メールを完全に削除する(復活...
-
Exif データを復元できますか?
-
CD-Rに書き込んだデータの復元
-
FDのデータ復元方法を教えて...
-
CD-RW フォーマット
-
インデザインcs4の壊れたデータ...
-
データ抹消ソフトで、
-
HDD増設 データを消さずに認識...
-
ファイナルデータ の事で困って...
-
リカバリCDを使ってしまったの...
-
MOディスクが読めなくなりました
-
ディスクの空き領域にランダム...
-
のーとんで・・
-
PC初期化した時のAUTCAD引継ぎ
-
ファイナルデータでフリーズし...
-
AutoCADがとても遅い
-
誤って削除したメールを復元す...
-
HDD不注意なフォーマット ...
おすすめ情報