
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
契約切れているのであると
アップデート後ヴァージョンにもよりますが
出荷時の状態に戻る場合、使えなくなる場合、
いろいろと不具合がでる場合がありますので
辞めたほうがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
>アップデートしても問題ないですか?
問題ないと思いますが、
旧マシンのOSをアップデートしたところ
(マシンパワー不足のため?)使いにくくなって、
しかもアップデート前のOSに戻そうとしましたが、
1か月余りいろいろと試したものの結局、戻せなくなり、
泣く泣く、廃棄した
という経験者としては、OSのアップデートはしない方がよいと思います
参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表示できない「樋」という漢字
-
MacOSの夜間アップデートができ...
-
古いMacBook Airって使えますか?
-
Mac OS X10.6.8からソフトウェ...
-
Illustrator CS2の強制終了
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
IMEが?
-
ps3のシステムアップデートをし...
-
これアカウント1から作り直す...
-
生活保護 iPhone どの機種なら...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
スマートフォンのRedmi 12 5G ...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
Office2007 を更新できますか?...
-
AMD の BIOS は後から発売され...
-
Notion(iOS)で日本語を入力が出...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
機内モードが勝手に切れること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表示できない「樋」という漢字
-
App Storeでアップデートをしよ...
-
古いMacBook Airって使えますか?
-
iPhoneの文字入力中にカーソル...
-
Mac OS X10.6.8からソフトウェ...
-
GarageBandが落ちます
-
android4.2.2 と 4.4.*
-
Linuxサーバ(RHEL)のパッチ適用...
-
Androidのサポート期間
-
iPhoneなんですが、 自宅がWi-F...
-
iOS11にしたら、バッテリー消費...
-
高いAndroidを買った人に質問で...
-
2011式のMacBook Airを先日メル...
-
Android11はファーウェイのmate...
-
MacOSの夜間アップデートができ...
-
iosアップデートについて iPhon...
-
Linuxのパッケージのアップデー...
-
iPhone xsソフトアップデートし...
-
windows11のサポート期限につい...
-
iPhoneアップデート後の最適化...
おすすめ情報