![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
400番とあっても必要なのは10個程度ですか。
入力ミスって何かを見ながらやるのなら、B列に『条件付き書式』の設定を行い『NG』を打ち込んだら
セルの書式-パターンで色を付けるのも手ですね。
この場合、No.3とリンクさせるか否かで『条件設定』は変わりますけど。
最後に並び替えで
・最優先はB列の項目を昇順
・次はA列の項目を昇順
で行えば入力したものが纏まるし確認しやすいのでは?
この回答へのお礼
お礼日時:2017/11/17 04:06
ありがとうございます!
条件付き書式で色をつけるのは思いつきませんでした。
昇順のところはまだ少し理解できていないですが、教えていただいたことをよく読んで、頑張ってみます。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
単純にB列に直接打ち込んでいく方が【打ち込む文字数】少なくて良いと思うのですが・・・
あとは最近のExcelは持ってなくて操作が違うかもですけど。
・B列の該当セル範囲を選択
・セルの書式設定を右クリックで選ぶ
・「表示形式」-「ユーザー定義」を選んで「種類」の欄に "OK";"NG" と入力。(小文字が良いならそちらでも)
あとはB列に正の値(例えば1)を打ち込めば”OK"が、負の値(例えば-1)を打ち込めば"NG"が表示できます。
セルの値そのものは打ち込んだ数値ですけど。
と言う方法もありますよ。(これってB列には値が蓄積されなきゃいけないのでしょ?)
No.2
- 回答日時:
こんにちは
多分違うと思いますが、ご質問の文章しか手掛かりがないので・・・
>175番はngと入力をすると~~
どこに入力するのか不明なので、とりあえずC1セルに入力するものと仮定。
B1セルに
=IF(A1&"は"=LEFT($C$1,LEN(A1)+1),RIGHT($C$1,LEN($C$1)-FIND("は",$C$1)),"")
の式を入力し、下方に400行までオートフィルでは・・・?
No.1
- 回答日時:
>1番はng 175番はng と入力をすると
どこに入力するのでしょう?
って『AJAX』で操作するのでしょうか?
それともExcelの『数式』or『マクロ(ユーザーフォーム含む)』?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) excelで検索した商品の画像(ネットワーク上の)を表示させたい。 3 2023/06/28 00:32
- Excel(エクセル) 【Excel関数】値が合致するセルの隣のセルを表示させたい 8 2022/10/12 17:44
- Visual Basic(VBA) Excelで横書き50行の漢字テストデータを縦書きのテスト問題にしたい。 6 2022/04/27 15:03
- Excel(エクセル) 【Excel関数、count系】どなたか教示下さると助かります。 Excelでシフトを管理しており、 2 2022/07/09 06:34
- Excel(エクセル) 関数EXACT(文字列,文字列)とexcelVBA 3 2022/04/14 15:07
- Excel(エクセル) Excelのtextbox 1 2022/04/15 15:26
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで教えてください。 1 2022/12/22 04:20
- Excel(エクセル) ExcelにてA1セルに1、B1セルに月と入力した際に、A列に日付、B列に曜日が入力される様になる為 1 2023/03/02 06:47
- Excel(エクセル) 【Excelの集計について質問です。】 7 2022/12/03 16:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
RPA(PowerAutomate)の実装について
-
vbsで図形内テキストの置換方法
-
バッチファイル 特定ウインドウ...
-
正規表現で、特定の文字列を含...
-
ワードでA3横の画面にして、文...
-
要素内を常に一番下を表示させたい
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
二つのbxsliderをレスポンシブ...
-
データ受け渡しについて
-
php コールバック関数
-
webページの特定の部分だけ消し...
-
jQuery を外部ファイルから呼び...
-
PYTHONのtkinterについて
-
1w=1j.s
-
GASでスプレッドシートの一番上...
-
C言語のflagの使い方が分かりま...
-
Ajaxでsessionにいれた値が引き...
-
1枚の画像をクリックすると複数...
-
b75h2-m2 biosアップデートした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
バッチファイル 特定ウインドウ...
-
正規表現で、特定の文字列を含...
-
php コールバック関数
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
GASでスプレッドシートの一番上...
-
ワードでA3横の画面にして、文...
-
1枚の画像をクリックすると複数...
-
b75h2-m2 biosアップデートした...
-
latex文書でのURLの表示
-
bxsliderで最初に縦に複数表示...
-
データ受け渡しについて
-
webページの特定の部分だけ消し...
-
ダブルクリックと2回クリックの...
-
VBA コンボボックスの値をスピ...
-
Texで図と表を並べたときのキャ...
-
C言語のflagの使い方が分かりま...
-
jQuery を外部ファイルから呼び...
-
http://ww12.ktai.pw/というサ...
-
RPA(PowerAutomate)の実装について
おすすめ情報
書いてなくてすみませんでした。
1番はng
175はng
のセルは、C列以降の上から順に入力で考えてました。
マクロは使ったこたとがないので、できたら関数?数式?がいいです。
Excelは分からないことだらけなので、勉強中です。
教えて頂きありがとうございます。
B列にngを入れても10個前後でして。
入力ミスをなくすために、何か手は無いかと思っています。
この入力をした後は、ngをはぶいた番号を抜き出し、ng分の空白を上へ詰めます。
詰めた番号を全部5個くくり(例えば2-6番まで)りにして、5個くくりの中の最初の番号(2番にです)を抜き出していきます
この辺はできたのですが、最初の番号にngを入れるところをミスしたら意味がないことに気がついたんです。