
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
美術館巡りなどの観光に便利なエリアは、ソル広場周辺の旧市街中心部ですが、このエリアは町並みがゴチャゴチャしていて、区画によっては治安に注意が必要です。
ソルより南側は昔からの下町エリアですが、町並みは雑然とした雰囲気もあり、昨今は移民も多く、ガイドブックでは治安に要注意とされているエリアです。ソル周辺は夜遅くまで賑やか=うるさいエリアでもあります。お店はたくさんあるので、食事にも買い物にも困りませんが、いかんせん、観光客が多すぎて、サン・ミゲル市場などは完全に観光化されていて、常に観光客でいっぱいです。ローカルな滞在を落ち着いて楽しみたいのなら、他のエリアのほうが良いかと思います。
マドリードで治安の良い高級住宅街は、サラマンカ(Salamanca)地区あたりです。国立系の博物館や図書館、各国の大使館があったり、高級ブランド店が多いエリアですが、アパートの部屋貸しも結構あります。高級住宅街なので、家賃や周辺のお店の物価の相場はやや高めです。
サラマンカよりもう少し中心部よりの、フスティシア(Justicia)地区も良いと思います。南側がチュエカ地区(かつては治安要注意だったゲイスポット、いまは若者向けのサブカルチャー地区、歓楽街)に接していますが、最高裁判所周辺のエリアは古い高級住宅街のようです。ソル周辺の下町エリア、サラマンカ地区、プラドなどの美術館エリアへのアクセスも良い場所です(徒歩圏内)。ただ、周辺にローカルな市場がなく、サン・ミゲル市場のように再開発されたきれいなサン・アントン市場があるくらいで、スーパーも多くはないので、生活するとちょっと工夫が必要かも知れません。
ちなみに、チュエカ地区は比較的安いB&Bや部屋貸しが多いですが、チュエカ地区が若者向けの歓楽街ということもあり、60代のご夫婦には向いていないと思います。
マドリードの美術館は、プラド、レイナ・ソフィア、ティッセン・ボルネミッサの三大美術館の他、貴族などの邸宅を改装した小さな美術館がたくさんあり、いずれもこぢんまりとしています良い美術館です。そういった小さな邸宅美術館は、フスティシアやサラマンカ周辺に多いので、観光したいエリアに合わせて滞在地を決めるのも良いでしょう。
高級住宅街ではなくもう少しローカルな住宅街で、というのなら、アトーチャ駅東側(レティーロ公園南側)のパシフィコ(Pacifico)地区も良いかと思います。一度、用事でこのエリアのB&Bに滞在したことがありますが、治安の良い住宅街(マンション・アパート街)、という感じです。住宅街だけあってローカルな市場もあり、スーパーや商店も多く、生活する分には不自由しません。ホームステイ向けに長期の部屋貸しやアパート貸しをしている家も多いです。
中心部へのアクセスも地下鉄やバスで便利に行けますが、ただ、徒歩で行くにはちょっと遠いので、観光スポットや有名店に出かけるとなると、バスや地下鉄移動になるかと思います。その移動が少し手間だと感じることがあるかも知れません。
他にも良いエリアはあると思いますが、私が知っている・体験した範囲ではこんな感じです。
滞在中、どのような生活スタイルをしたいかによって、エリアを選んでください。
パリは知りませんが、ローマと比べると、マドリードはローマよりも「大通り1本の違い」で地区の雰囲気がガラッと変わることが多いように思いました。
なお、マドリードは、ソル周辺の中心地はノンストップ営業の店が多いですが、住宅街エリアでは、昔ながらのシエスタ休業・日曜休業の店が多くなります。
利便性を取るならば、ソルに近い・出やすいエリアが良いかと思います。
大変詳細で具体的なご意見 ありがとうございます。アパート選びの参考にいたします。自炊生活しますのでストアーや市場が近くにあるいいです。
No.2
- 回答日時:
バルセロナは諦められたようですね。
で、マドリッドはキッチン付きのホテルに泊まったことはないですが、市場などで惣菜などを購入し部屋で夕食というのは何度もしたことがあります。
気に入ったホテルは王宮や太陽の門に近いので、サンミゲル市場を利用することが多いです。
Googleで「マドリッド 市場」といったキーワードで検索すると市内の主な市場の場所がGoogleマップ上に表示されますのでそれを参考にされるとよいと思います。
またお会いしましたね。バルセロナは諦めないのですが・・・、ミロ、ダリ、ピカソ等の絵を観たいです。
チェリストのカザルスが好きでカタロニアの空気は吸ってみたいです。私の師とボイ谷のロマネスク教会を
訪ねる旅を計画していましたが果たす前に亡くなり・・是非とも行きたいと考えているからです。
バルセロナのご意見は役に立つ時は来ます。今回も親切にありがとうございます。リスボンまで足を伸ばします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欧米列強時代に植民地を持たな...
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
Turkish Airlinesにおける忘れ...
-
スイスに住んでる方、住んだこ...
-
ヨーロッパのイタリア旅行に行...
-
海外版教えてgoo
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
9月にパリ、ベネチア、ローマを...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
ヨーロッパってイギリスを除い...
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
初海外は、緊張しましたか
-
ヨーロッパの色んな国に行かれ...
-
日本で取得できる国際免許証で...
-
ポーランドに行ったことがある...
-
スーパーではノルウェー産やイ...
-
ギリシャ旅行をした方教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『ローマの休日』・好きになれ...
-
映画ローマの休日のシナリオに...
-
ローマ教皇というのは、いろん...
-
ローマの日差しの強さの理由
-
「ルビコン川を越える」とはど...
-
パリとローマどっちに魅了され...
-
「一日、二日で出来るものでは...
-
イタリア旅行で移動に適した曜...
-
ラテン語: 【やがてローマもこ...
-
via sord. と senza sord.
-
映画「ローマの休日」のロケ地...
-
イタリア旅行 日本旅行(ベス...
-
ローマに関する面白い知識
-
ローマ市内の古着屋
-
ローマのおもちゃ屋さん
-
ヒースローでの国際線乗継、全...
-
海外旅行、どっちがお勧め?
-
ローマ市内にある”バチカン” ...
-
イタリア旅行(カターニャ)
-
LOEWEについて
おすすめ情報
バルセロナについて独立問題でどれほどの混乱か、旅行者への影響とか、騒動に巻き込まれるかもとか、状況が分からなく迷っています。このサイトで質問しましたが、外務省の危険情報とか、見てはいますが、それも実態は掴めません。騒動の場面だけがニュースで・・。パリのマレ地区で新聞社が襲われたその後近くにアパート借りましたが、事件のあった路上に手向けの花束や蝋燭があるだけで、それ以外は何事もなかったような普通の日常の状態でした。日本ではパリは危ないから行かない方がいいと散々注意されましたが・・。70年代ニューヨーク(治安が最悪な時期)に住んでいましたので、海外での安全に対する気配りは解ってはいるのですが。マドリッドの質問から外れました・・。