dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹の結婚式に振袖で出るのはあり?色留袖の方がいい?

A 回答 (3件)

お姉様だったら、振り袖より、落ち着いた色の留袖だと素敵ですね。

髪の毛は明るいよりダークな方が似合いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ダークな色留袖を探してみまーす。

お礼日時:2017/11/14 00:48

振袖は未婚女性が着るもの・・・未婚でいらっしゃいますよね。


20代なら振袖でいいと思いますよ。
といっても、ピンクや水色の若い子向けのはどうかなと思いますけど。

もし質問者さんが20代前半なのに色留袖とか着ていると、もう既婚者?と思えます。
既婚者であるなら、若くても色留袖がいいでしょうけど。
30代以降で独身なら・・・色留袖の方がいいでしょうね。
っていうか、さすがに振袖は無理がある。
演歌歌手かと思います。

少し渋めの緑と赤と黒などの色あいの振袖だと20代半ばくらいでもいけます。
あくまでも未婚であるならね。

ま、年齢次第ですね。
あと既婚か未婚か です。
こういうの明らかにして質問しましょう。
    • good
    • 0

妹さんの結婚式ならば色留袖の方が良いですね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!