
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
良くタイヤの表面が黄色くなってしまうとありますがそれはゴムの保護材が表面に出て紫外線からの劣化を防いでくれています。
いつまでも綺麗に真っ黒なタイヤはその保護材が入っていないか少ないのです。でタイヤスプレーですがその保護材まで落としてしまうので劣化を進める原因になります。やめましょう。表面に着いたブレーキダストは落とすのは厳しいと思います。No.2
- 回答日時:
ブレーキダストが付着しているようにも見えますけど、ここまでダストが出てそれがここまでタイヤに付着することってあるんだろうかと思うくらいすごいですね。
タイヤ用のスプレーってのはコーティング剤を除けば界面活性剤ですから、タイヤ表面に付着している汚れを落とすだけなので、それが残留してこの色ってのはありえないと思います。
何れにせよタイヤ表面に何らかの物質が付着しているのは間違いなく、また、色も酸化鉄に酷似してもいるので、ボディ用の鉄粉除去剤をスプレーした上で真鍮ブラシで擦ると取れそうですね。
作業中に鉄粉除去剤が反応して紫色の廃汁が出るようなら間違いなくブレーキダストでしょう。
No.1
- 回答日時:
ブレーキダストが タイヤ艶出し剤でこびりついちゃってる感じですねー
カーシャンプーなど洗剤とブラシでゴシゴシこすり洗いして クリーナー系のタイヤ艶出し剤を掛けて 綺麗なウエスでゴシゴシすれば取れるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
右のリアタイヤと左のリアタイ...
-
走行中ピチピチと音がします。
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
高速道路にある謎の模様(汚れ...
-
冬タイヤのネット購入について ...
-
タイヤにひかれた 白いチョー...
-
ブリヂストンのクロスバイク
-
電動自転車についての質問です...
-
14インチ6Jのホイールに175/65...
-
タイヤの製造年について(ミシ...
-
タイヤサイドウォールの亀裂は...
-
スタッドレスタイヤ商戦が始ま...
-
タイヤはどこのメーカーがいい...
-
新しいタイヤの白い粉は何?
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
タイヤ保護剤は逆効果?
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
タイヤの仕入れ価格について
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
走行中ピチピチと音がします。
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
接客に対してクレームを受けて...
-
14インチ6Jのホイールに175/65...
-
古タイヤにドリルで水抜きの穴...
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
-
クレーマー客に当たってしまい...
-
スタッドレスタイヤの残溝5mmで...
-
タイヤの溝のtreadとgrooveの違...
-
タイヤ保護剤は逆効果?
-
タイヤワックスじゃなくて黒く...
-
タイヤの初期不良?について
-
タイヤの製造年について(ミシ...
-
右のリアタイヤと左のリアタイ...
-
新しいタイヤの白い粉は何?
-
タイヤに着いたペンキ(コーキ...
おすすめ情報