dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤの汚れが取れません。

タイヤスプレーを使用しても翌日になると画像のように茶色い汚れが出てきます。
ネットで調べて『マジックリン』も試しましたが茶色い汚れは取れません。
汚れではなくタイヤスプレーの液がこのように残っているのでしょうか?

「タイヤの汚れが取れません。 タイヤスプレ」の質問画像

A 回答 (3件)

良くタイヤの表面が黄色くなってしまうとありますがそれはゴムの保護材が表面に出て紫外線からの劣化を防いでくれています。

いつまでも綺麗に真っ黒なタイヤはその保護材が入っていないか少ないのです。でタイヤスプレーですがその保護材まで落としてしまうので劣化を進める原因になります。やめましょう。表面に着いたブレーキダストは落とすのは厳しいと思います。
    • good
    • 3

ブレーキダストが付着しているようにも見えますけど、ここまでダストが出てそれがここまでタイヤに付着することってあるんだろうかと思うくらいすごいですね。



タイヤ用のスプレーってのはコーティング剤を除けば界面活性剤ですから、タイヤ表面に付着している汚れを落とすだけなので、それが残留してこの色ってのはありえないと思います。

何れにせよタイヤ表面に何らかの物質が付着しているのは間違いなく、また、色も酸化鉄に酷似してもいるので、ボディ用の鉄粉除去剤をスプレーした上で真鍮ブラシで擦ると取れそうですね。
作業中に鉄粉除去剤が反応して紫色の廃汁が出るようなら間違いなくブレーキダストでしょう。
    • good
    • 1

ブレーキダストが タイヤ艶出し剤でこびりついちゃってる感じですねー



カーシャンプーなど洗剤とブラシでゴシゴシこすり洗いして クリーナー系のタイヤ艶出し剤を掛けて 綺麗なウエスでゴシゴシすれば取れるでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!