
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
追加
クラウドをアンインストール(削除)する前にシリアル番号を控えてください。とあるのでシリアル番号は必要です。
「ウイルスバスター クラウド 無料バージョンアップ・インストール」
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solut …
シリアル番号の確認方法
購入したものはメーカーに問い合わせができます。(リンクの問い合わせフォームから)
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solut …
ぱぁぁぁぁぁ!!できました!!
私の後にも、たぶんこのような悲劇に巻き込まれる方がいらっしゃると私は願っているので、改めて質問の回答をさせていただきます。
(これ、お礼の欄なんですけど(笑)。あと、不幸は願ってないので、ご安心ください)
アンインストール→インストールの際、シリアル番号は不要でした。もともと入力されていました。
(ただし、契約期限内に限る)
しかし、この現象が起こったのは、奇跡的に私だけかもしれないので、Internet Explorerでhttps://esupport.trendmicro.com/ja-jp/consumer/s …を開き、
(「ウイルスバスタークラウド ヘルプ」と検索してもよい)
メールでお問い合わせをクリック。
少し下へスライドし、ページやや右側のシリアル番号自動入力をクリックすると自動的に入力されます。
(このアプリを信用してもよいか、管理者のパスワードの入力を求められることもあります。私はそうでした)
なぜこのようなトラブルが起こったのかはまだ不明ですが、この質問が、他に同じようなことが起こった方の参考になればいいと思います。
質問、お礼が読みづらかったらすみません…。
PCの画面のサイズでこれくらいが読みやすいだろうと考えて打っているので、アプリからだとだいぶ読みづらいと思います…。
本当にごめんなさいm(__)m.
では長々と話しても無駄だと思うので失礼します。
P.S.
goold-manさん、回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
本当にありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
追加
「トレンドマイクロ コネクト」や「セキュリティ脅威マップ」がインストールされている場合に発生する可能性あり→インストールしていれば、修正モジュールを適用。
「Windows 10の環境でウイルスバスター クラウドが起動しない」
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solut …
ごめんなさいm(__)m!
私、バージョンを言っていませんでしたね(・・;)。
最新のVer.12だったんです!
普通に動いていたのに、その後に急に起動しなくなって…。
No.3
- 回答日時:
追加
>有効にするボタンを押し
セキュリティソフトは競合するので二つ「有効」にできません。
>回復法に「再インストール」という方法を見つけたのですが、
再インストール時には、シリアル番号の入力を求められますか?
クラウドがどのようなソフトかわかりませんが、有償のソフトは、インストール時にシリアル番号の入力は必要です。(使用する権利があるユーザーかどうかはシリアル番号/ID/パスワード等で判断するため)
クラウドの方のアップデートはしましたか?(タスクトレイのアイコンから起動しないならデスクトップ上のアイコンをダブルクリックで起動→アップデート)
No.2
- 回答日時:
追加
タスクトレイにクラウドのアイコンが表示されない場合
タスクトレイにアイコンが隠れていないか▽確認→デスクトップ上のアイコンをダブルクリックで起動またはPC再起動→クラウドの再インストール(アンインストールツールでアンインストール、再起動後、インストール)
「アンインストールツールのダウンロード」とクラウドの「インストール方法」はウイルスバスタークラウドサポートにあり(WiFiの「速度制限」でwebがまともに閲覧できないためURLを記載できない)
前者:https://esupport.trendomicro.com/support/vb/solu …
後者:1104887.aspx
(プリントスクリーンから転記)
アンインストールの仕方も知っていて、今すぐにでもできるんです。
でも、クラウドを起動できないので、アンインストールした後に「シリアル番号を入力する」ことを
求められたら…。と思い、実行に移せないのです。
アンインストール時に、シリアル番号の入力を求められるかを質問しているのですが…。
ここから下は、No.1のお礼も兼ねて投稿します。
有効にするボタンを押し、管理者のパスワードも正しく入力しました。
入力後、処理に時間がかかるのかと思い、しばらく待っていましたが何も起こりませんでした。
No.1
- 回答日時:
>ウイルスバスタークラウドが起動しなくなりました
Windows10にはセキュリティツール(Windows Defender)が入っています。それを「無効」にしても起動しませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Excel(エクセル) MS Office2021(Excel)の自動保存について 2 2023/06/19 10:08
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 またパソコンの質問 インストール 3 2022/08/27 14:29
- Amazon Amazonの配送先住所入力の自動入力機能が作動しなくなりました。 2 2022/10/06 08:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体験版の日数制限について
-
付箋紙ソフトが使えません
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
無料版Photoshop CS2が起動しな...
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
イラストレータが起動できなく...
-
イラレがひらけません。
-
【緊急】当方、Windows11を使っ...
-
起動後画面が着くのが遅い
-
HPが削除出来ない?
-
win10で 「読んde!!ココ」のア...
-
whitebrowserが起動エラーします
-
重大なエラーが発生したため、A...
-
GRANDPRIX3 の互換モードについて
-
MSオフィスの起動
-
EWI USB付属ソフトARIAが起動...
-
dell backup and recovery?
-
InternetExplorerを使えなくしたい
-
Strata 3D 3.0/3.0.2について
-
Dreamweaverが立ち上がらないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体験版の日数制限について
-
付箋紙ソフトが使えません
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
イラストレータが起動できなく...
-
イラレがひらけません。
-
無料版Photoshop CS2が起動しな...
-
whitebrowserが起動エラーします
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
Linux mint 起動しない
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
gimpを起動するとエラーが出る
-
【緊急】当方、Windows11を使っ...
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
【エミュレータ】Dolphinが起動...
-
EWI USB付属ソフトARIAが起動...
-
PCブート時に画面左上にカーソ...
-
Apacheをインストールしたので...
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
photoshop7が急に起動しなくなった
-
PC用のゲームでエラーが出る
おすすめ情報