dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、携帯を友達に貸していたら、友達が勝手にTwitterを開き、知らない人に『殺すぞ死ね』と、勝手に送ってしまいました。そのあと何とか誤魔化そうとしたんですけど警察に通報します。って言われて・・・どうしたらいいですか?対処法と、もし罪になるのならば、なんの罪なんでしょうか。当然友達はやっていないというと思います。でも僕はやっていないんです。友達がやったのに、僕も罪になるんでしょうか?友達がやったとゆう証拠はないけど、ほんとに友達がしたんです。長文ですみません。この対処法を教えてください。

A 回答 (3件)

アカウント削除して逃げる

    • good
    • 0

説明して謝り、誠意を見せる、改善策を提示する、どうすれば非礼を許していただけるかへりくだって尋ねる



くらいしか、できることはないと思います。もしも本当に訴えられても正直に話すしか手はないかと…

そんなに心配なら、その友達と今回の出来事が客観的に見てわかるやりとりが残るLineなどをしておく等、できなくはないと思いますが…
貴方「こないだ〇〇くんが殺すぞ死ねって送った相手がまだ怒ってるんだけどどうしたらいいと思う?」
〇〇くん「知らないよ。お前が簡単に俺に携帯貸すから悪いんだろうwジョークだよ!」
などの文章が証拠?になる可能性もあるかも。
    • good
    • 0

脅迫と脅迫の共犯ですかね。



「そのあと何とか誤魔化そうとした」というのは、やったのはあなたでしょ。

「誤魔化そうとした」というのは「悪いことをした」という認識があるからでしょ。

「最初に友達がやった」、あるいは「あなたはやっていない」が証明できなければあなたがやったことになります。

すべてはあなたひとりがやったこと。

ただ、相手との関係がまったくないのであれば、イタズラということで厳重注意だけで終わるかもしれません。

とにかく待つしかありません。
相手がホントに警察に言うかどうか、警察が相手にするかどうかですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!