dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロスバイクのホイールのリム幅が22mmだったのですが28cのタイヤは履けますか?

A 回答 (3件)

25cも、もちろん大丈夫。


さらに、23cでも大丈夫。
昔は、リム内寸法の1.4~2.4 倍くらいが許容範囲と言われてたけれど、ワイドリムで1.4 倍よりも狭くなる23cのタイヤを履かせる人は、普通に多数いる。別に何も問題無い。それどころか、ナローリムに23cを履かせた時よりも確実に安定感が増すので、比較すると走行性能は向上する。

で、タイヤ幅が細いと乗り心地が悪くなると妄言を言う人がいるが、実は殆ど関係無い。
例えば、安物の重いワイヤービードのクロスバイク標準タイヤよりも、ロードバイク用の高級で軽量タイヤの方が、ずっと乗り心地が良くて、もちろん走行性能は劇的に向上する。私は実際に試したので間違い無い。
乗り心地を左右するのは、タイヤ性能に直結する単位幅あたりの繊維数で表示されるTPIの数値。120以上なら、まあ高性能。ハイエンド製品は、320。安物は60とか。

パンク耐性も、空気圧管理をしっかりとやれば、実は細いタイヤの方がパンクし難い。

空気圧が適正ならばリム打ちパンクは相当に回避出来るし、異物を拾う貫通パンクについては、路面への設置幅が広い太いタイヤの方が異物を拾う確率が上がるので、パンクしやすい。

ただ、太いタイヤは重くて分厚いトレッドゴムの安物タイヤの場合が多いので、それはそれなりにパンクし難いから、多くの人が勘違いしてるだけ。
太い割りに超軽量なファットバイク用高級ロードタイヤは、結構頻繁にパンクする事を私は確認したし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

聞いておいてとても失礼なのを承知で言わせていただきます。
昨日、私がクロスバイクを購入したトレックのプロショップに行ってまいりました。そこで店員さんに話を伺ったところ28cまでにとどめておいた方がいいとのことでした。
25cは履けないこともないけどホイールが傷んでしまうそうです。
23cは論外です。

お礼日時:2017/11/27 22:26

どのサイズも履けます。


25Cも履けますが クロスバイクのホイールとフレームでは、乗り心地がわるくなるだけ
28Cに留めておいた方が良いですよ!
    • good
    • 1

それ外寸法でしょ。


全然、大丈夫。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

重ねて質問させていただきます
25cはどうでしょうか?

お礼日時:2017/11/20 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!